大葉チーズ春巻き

zensaku @cook_40031721
チーズと大葉の風味で何も付けなくても◎
おつまみなら、ケチャップやチリソースを
付けて食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
お弁当に何か下ごしらえをしておける物、と思い
作りました。巻くまで仕込みしておけば
当日焼くだけで楽チン♪
大葉がきれたら、チーズにジャムを塗って
同じように焼けばおやつにも。
大葉チーズ春巻き
チーズと大葉の風味で何も付けなくても◎
おつまみなら、ケチャップやチリソースを
付けて食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
お弁当に何か下ごしらえをしておける物、と思い
作りました。巻くまで仕込みしておけば
当日焼くだけで楽チン♪
大葉がきれたら、チーズにジャムを塗って
同じように焼けばおやつにも。
作り方
- 1
春巻きの皮は十字に包丁を入れ、4等分。
ベビーチーズは縦4等分。
大葉は半分に切る。
※写真参照 - 2
春巻きの皮に大葉とチーズを乗せ包む。
巻き終わりは水を付け、キュっと
押さえるとくっ付きます。 - 3
フライパンにオリーブオイルを入れ
③の春巻きを、焼き色が付くまで
焼く。もちろん揚げてもOKです。
コツ・ポイント
チーズは焼くとはみ出やすいので
しっかり包み込むように皮で巻いてください。
チーズの幅で左右を折り込むと形の
揃った物が作りやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大葉とチーズの春巻き 大葉とチーズの春巻き
【おすすめの調理器具】・適度な深さと安定性を高めるSF(スモールフラット)の「人中華鍋SF」(https://i-wano.com/products/wok)具材は大葉とベビーチーズのみ!簡単に作れておつまみにも最高な一品です。 IWANO -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19803967