かぶのこぶおろし☆具沢山けんちん汁

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

味付けはとっても簡単!根菜たっぷりで寒い季節ににピッタリ温まりますよ~♪かぶのすりおろしで旨みもUP♡
このレシピの生い立ち
ヤマサ昆布つゆのクックモニターに当選したので、こぶおろしレシピを考えました。

かぶのこぶおろし☆具沢山けんちん汁

味付けはとっても簡単!根菜たっぷりで寒い季節ににピッタリ温まりますよ~♪かぶのすりおろしで旨みもUP♡
このレシピの生い立ち
ヤマサ昆布つゆのクックモニターに当選したので、こぶおろしレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. かぶ 150~200g
  2. 大根 150g
  3. 里芋 150g
  4. 厚揚げ 100g
  5. 蒟蒻 100g
  6. ごぼう 80g(1/2本)
  7. 人参 50g(1/3本)
  8. ヤマサ昆布つゆ 60~70cc
  9. 800㏄
  10. ごま 大さじ 1程度
  11. 適量
  12. 青ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにし水にさらす。里芋は皮を剥いて塩を振ってもみ、ぬめりを水で洗い流し、6~7ミリの輪切りにする。

  2. 2

    蒟蒻はスプーンでちぎり、茹でてアク抜きをする。厚揚げは熱湯をまわしかけ、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    大根、人参は2~3ミリのいちょう切りにする。

  4. 4

    かぶはすりおろして昆布つゆを混ぜておく。

  5. 5

    鍋にごま油を熱し、①~③の具材(厚揚げを除く)を炒める。

  6. 6

    かるく炒めたら水を入れ、沸騰したら厚揚げを加えて具材がやわらかくなるまで煮る。(途中アクを取り除く)

  7. 7

    ④を加えて2~3分煮る。塩気が足りない場合は塩で調味する。

  8. 8

    器に盛り、青ねぎを散らして完成です。

  9. 9

    今回使用した根布つゆです。

コツ・ポイント

具材をささがき、いちょう切りなど、記していますが乱切りでもいいですよ。
昆布つゆの量はお好みに合わせて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ