干し野菜☆干し網なし☆お手軽干ししめじ

ぬっこり @cook_40099383
香り松茸、味しめじ・・・なんていいますが、干すと香りも歯ごたえもよくなって保存まできいておいしくもなる!ぜひやってみて!
このレシピの生い立ち
きのこ類ならたいてい乾燥できるかなというがあってチャレンジしました☆
干し野菜☆干し網なし☆お手軽干ししめじ
香り松茸、味しめじ・・・なんていいますが、干すと香りも歯ごたえもよくなって保存まできいておいしくもなる!ぜひやってみて!
このレシピの生い立ち
きのこ類ならたいてい乾燥できるかなというがあってチャレンジしました☆
作り方
- 1
しめじを2~3本の小房にわけて金串に刺します
もちろん竹串などでもOKです - 2
ピンチハンガーに串の先を挟み、3日程度干したらできあがり!
- 3
小房に分けなくても1本単位でバラバラにして乾燥させるのもOKですよ☆
コツ・ポイント
きのこなので干すのは初心者向けというか簡単ですが、やはり気を抜くと乾燥する前に傷んだりカビたりもありますので風通しのいい、日の当たるところでよく乾燥させてくださいね
似たレシピ
-
-
-
-
干し野菜☆干し網なし☆お手軽切り干し大根 干し野菜☆干し網なし☆お手軽切り干し大根
切り干し大根というと千切りになったもののイメージですが、それよりもおいしくできるかも!な大きめ切り干し大根を紹介!保存も ぬっこり -
-
-
ごま油香る~ほうれん草としめじのお浸し ごま油香る~ほうれん草としめじのお浸し
単調になりがちなほうれん草のお浸し。しめじが少し残ってたらぜひ!しめじの歯ごたえがほうれん草の中でいい仕事してますよ~。 花の嵐 -
-
-
-
-
【主夫】しめじを冷凍保存する方法 【主夫】しめじを冷凍保存する方法
便利なキノコ「しめじ」を、使いやすくストックに。冷凍保存するようになって、「しめじ」は割引のしか買ってないです。 こきなりチャンネル父
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19804609