お花見にも 簡単かぼちゃコロッケ

リリ猫さんฅ•ﻌ•ฅ
リリ猫さんฅ•ﻌ•ฅ @cook_40111460

手軽に作れる、大人も子供も美味しく食べられるかぼちゃコロッケです٩(ˊωˋ*)و
このレシピの生い立ち
花見弁当を手作りしていて、普通のコロッケより栄養のあるかぼちゃコロッケを作ろうと思いつきました。ホールコーンのシャキシャキと、素材それぞれの甘みでとても美味しくてソースなしでも十分です。コーンの他にも、色々試してみてください٩(ˊωˋ*)و

お花見にも 簡単かぼちゃコロッケ

手軽に作れる、大人も子供も美味しく食べられるかぼちゃコロッケです٩(ˊωˋ*)و
このレシピの生い立ち
花見弁当を手作りしていて、普通のコロッケより栄養のあるかぼちゃコロッケを作ろうと思いつきました。ホールコーンのシャキシャキと、素材それぞれの甘みでとても美味しくてソースなしでも十分です。コーンの他にも、色々試してみてください٩(ˊωˋ*)و

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分くらい
  1. かぼちゃ 4分の1
  2. 玉ねぎ 3分の1
  3. ホールコーン缶 100gくらい
  4. 牛乳 大さじ3
  5. 砂糖 又は はちみつ かぼちゃの甘さに合わせて
  6. バター (あれば) 10g
  7. 塩コショウ 適量
  8. 1個
  9. 小麦粉 適量
  10. パン粉 適量
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、フライパンで塩コショウをしながら飴色になるまで炒める

  2. 2

    かぼちゃはヘタ部分と種を取り、ラップに包んで電子レンジで8分ほど、柔らかくなるまで温める

  3. 3

    2のかぼちゃをボウルに入れ、熱いうちにすりこぎなどで潰し、バターを加えて混ぜる

  4. 4

    バターが混ざったら、はちみつ(又は砂糖)、塩コショウ、1の玉ねぎ、ホールコーン、牛乳を加えてよく混ぜる

  5. 5

    4を冷蔵庫に入れて冷やす

  6. 6

    冷えた5を一口大に丸めていく。だいたい直径五センチくらいに丸めたら、小麦粉→とき卵→パン粉の順に衣をつける

  7. 7

    170~180℃の油で、表面がキツネ色になるまで揚げれば完成です!

  8. 8

    6月28日
    ☆☆りお☆☆さんによる初レポが届きました!
    ありがとうございます~ฅ•ω•ฅ

コツ・ポイント

玉ねぎは時間があるならあめ色になるまで炒めるのがいいのですが、忙しい時は透き通るくらいでも大丈夫です。また、タネをきちんと冷やすことで爆発しにくくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リリ猫さんฅ•ﻌ•ฅ
に公開

似たレシピ