玄米雑穀ごはんの配合と炊き方

星の瞳のかすみちゃん
星の瞳のかすみちゃん @cook_40168316

玄米、大麦、黒米、黒豆、小豆、キノアを、柔らかめに食べたい方に。冷凍保存できるので便利です。
このレシピの生い立ち
オーストラリアの玄米を日本の炊き方で炊くと硬くて困っていたら、袋の裏においしい炊き方が書いてありました。

もとは玄米に豆類で炊いていましたが、大麦が健康にいいと聞き、加えてみるともちもちぷりぷり感が増し、この配合が気に入りました!

玄米雑穀ごはんの配合と炊き方

玄米、大麦、黒米、黒豆、小豆、キノアを、柔らかめに食べたい方に。冷凍保存できるので便利です。
このレシピの生い立ち
オーストラリアの玄米を日本の炊き方で炊くと硬くて困っていたら、袋の裏においしい炊き方が書いてありました。

もとは玄米に豆類で炊いていましたが、大麦が健康にいいと聞き、加えてみるともちもちぷりぷり感が増し、この配合が気に入りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合分(1食150g14食分)
  1. 玄米 3合
  2. 大麦 1合
  3. 黒米黒豆小豆キノア 1/4ずつで合計1合
  4. 7.5合分

作り方

  1. 1

    全てをカップで計って入れ、2〜3回水を替えて洗い、1.5倍(5合なら7.5合分)の水を入れ、玄米炊きで炊く。

  2. 2

    ラップで包み、冷めたら冷凍して、食べたい時にレンジで温めなおして召し上がれます。(この分量で一つ150gで14食分)

コツ・ポイント

1,5倍量の水を入れます。どんな雑穀を混ぜても、1.5倍量の水で炊くと、柔らかめに炊けます。豆類はつぶれますが、玄米、大麦はちょうどよくやわらかくぷりぷりとした食感になります。

自然解凍してからレンジにかけるとレンジ時間が短く楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
星の瞳のかすみちゃん
に公開
オーストラリアで、夫と小さな二人の息子が喜んで食べてくれて、かつ私も、ヘルシーに食べられる家庭的なレシピをクックパッドで教えてもらっています。たま〜に、オーストラリアの料理本やクックサイトを見て、少しヘルシーに変えて、レシピを載せています。晩ご飯、週末朝ごはん、おやつのアイデア、レシピ交換、大歓迎です♩お年頃がバレちゃいますが、子供の頃、「星の瞳のシルエット」が好きだったのでこんなお名前です。
もっと読む

似たレシピ