あっさり漬け物☆カブのからし酢味噌あえ

だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010

いつもと違うカブの漬け物を作ろうと、からし酢味噌を入れました。あっさりポリポリ風味良く美味しく食べられますよ

このレシピの生い立ち
カブを美味しく食べたくて冷蔵庫の中にあるもので作ってみました。ぬか漬けのような味わいで緑茶のお供にもよさそうです

あっさり漬け物☆カブのからし酢味噌あえ

いつもと違うカブの漬け物を作ろうと、からし酢味噌を入れました。あっさりポリポリ風味良く美味しく食べられますよ

このレシピの生い立ち
カブを美味しく食べたくて冷蔵庫の中にあるもので作ってみました。ぬか漬けのような味わいで緑茶のお供にもよさそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. カブ 2つ(300g)
  2. 小さじ1
  3. からし酢味噌 30g

作り方

  1. 1

    カブは茎を少しつけたくらいで葉っぱを切ります

    洗います

  2. 2

    皮をむきます

  3. 3

    半分に切ります

  4. 4

    くし切りにします

    カブの大きさにもよりますが

    厚すぎず薄すぎずに

    今回の株は半分を6等分に切ってみました

  5. 5

    茎に汚れが付いているので

    ボウルに水を張り、カブを入れてよく洗いましょう

  6. 6

    水を切ったカブを

    ビニール袋に入れて

  7. 7

    塩を投入~

  8. 8

    混ぜ合わせます
    ある程度塩が混ざったら

    袋の口を左手でしっかり持ち

    右手のひらでゆっくり上から押して塩をなじませる

  9. 9

    なじんだら、からし酢味噌を加えてなじませる

    ビニール袋を縛り、冷蔵庫で一晩寝かせます

  10. 10

    完成~

    結構汁が出ました
    つけ汁ごと盛りました

    塩辛くないのでパクパクいけそう

  11. 11

    漬け物シリーズ

    ID19875573

    キュウリのからし漬け

コツ・ポイント

濃い味ではないので冷蔵庫で一晩置いて味をなじませるのがポイント

汁がこぼれないようにビニールを2重にするか、お皿に乗せて冷蔵庫に入れましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010
に公開
毎日の手作りで家族の胃袋をがっちりつかみたい。安い食材に愛情をたっぷり込めています。
もっと読む

似たレシピ