お弁当に♡お吸い物の素でだし巻き玉子♡

__キレネンコ__ @cook_40251629
お吸い物の素に松茸の風味があるので、普通のだし巻き玉子より少しリッチな気分を味わえる玉子焼きです
このレシピの生い立ち
覚書です
作り方
- 1
✪をよくかき混ぜる。
カラザは取っても取らなくてもいいですが、とった方が見栄えがいいです。
- 2
卵焼き用のフライパンにオリーブ油を入れ、フライ返しで油を広げ、①の1/5くらいの量を広げ半熟になったら巻く。
- 3
再度、①の卵液をさっきと同じ量広げる。
巻いた卵の下までしっかり卵液を広げてね☆
- 4
③の巻いた卵の方から上に向かって巻く。
半熟さは気泡が出てきた、これくらいが目安!
- 5
④で巻き終わったら、フライパンの油が少なくなってきているので、オリーブ油を少量足す。
- 6
キッチンペーパーも油ももったいないので、キッチンペーパーは使わずそのまま巻いた卵で油を広げちゃいましょう笑
- 7
③④を卵液がなくなるまで繰り返し、たまにフライ返しで押し付ける。
全部で5回くらい巻くことになります。
- 8
卵液がなくなるまで巻いたら、最後に良い焼き色がつくまでフライ返しで両面押し付けて、完成♡
あとは4~5等分に切り分ける! - 9
断面です笑
半熟のまま焼くことで空洞も最小限に抑えられます!
- 10
2016.4.4 「お吸い物の素」の人気検索トップ10に入りました♥
皆様、ありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
コツ・ポイント
☞カラザは栄養たっぷりみたいなので、取っても取らなくても大丈夫です!
☞サラダ油よりもオリーブ油の方がフライパンに卵液がくっつかないことに気づいたので、卵焼き初心者の方はオリーブ油の方がいいと思います!
似たレシピ
-
-
-
お弁当に最適!天かす入り出汁巻き玉子 お弁当に最適!天かす入り出汁巻き玉子
普通の玉子焼きじゃ少し物足りないし、本格的な出汁巻きじゃフワフワし過ぎておかずとしてはいまいち。ご飯にも合う玉子焼き。 mafuryu -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19806307