甘さ控えめのこだわり紅茶クッキー☆

しゃんはいさくら
しゃんはいさくら @cook_40137427

使う材料を少しこだわるだけで、もっともっと美味しくなりま~す♪
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを試すうちに、これに落ち着きました。材料をちょっと工夫するだけでもっともっと美味しくなるんだ~と発見!アーモンドプードルも無塩バターもお菓子作りの美味しさupに大活躍なので是非使ってくださいね。

甘さ控えめのこだわり紅茶クッキー☆

使う材料を少しこだわるだけで、もっともっと美味しくなりま~す♪
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを試すうちに、これに落ち着きました。材料をちょっと工夫するだけでもっともっと美味しくなるんだ~と発見!アーモンドプードルも無塩バターもお菓子作りの美味しさupに大活躍なので是非使ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板2枚分程度
  1. 普通のクッキーの場合
  2. 薄力粉 80g
  3. 全粒粉 10g
  4. アーモンドプードル 10g
  5. (なければ片栗粉orコーンスターチ 10g)
  6. 三温糖 30g
  7. ほんのひとつまみ
  8. 紅茶葉 小さじ山盛り2
  9. 無塩バター 50g
  10. 絞り出しの場合
  11. 上記に牛乳をプラス 大さじ2~

作り方

  1. 1

    耐熱皿にバターを入れ、電子レンジ150wで50秒~1分加熱します。これなら室温になるまで待たなくても大丈夫ですよん☆

  2. 2

    ボールにバター以外の材料をすべて入れて予め混ぜておきます。

  3. 3

    2のボールに柔らかくしたバターを加え、ゴムべラか手で混ぜ合わせます。

  4. 4

    【普通のクッキーの場合】生地をまとめ、ラップにくるんで写真のように成形し、冷凍庫で少し凍らせます。

  5. 5

    凍らせ過ぎると後で切る時に写真のように割れますので、気をつけて!20分程度で充分です。手で持って少し曲げられるくらいが〇

  6. 6

    オーブンを150℃で予熱開始。その間に5mmくらいに切って中段で10分焼きます。生地が冷たいままだと焦げにくいですよ!

  7. 7

    普通のクッキーの焼き上がりです。

  8. 8

    【絞り出しクッキーの場合】牛乳を少しずつ加えて柔らかくします。目安は手について離れないくらいです。

  9. 9

    絞り出し袋に口金をセットし、生地の半分程度を入れます。袋の中の生地が多いと絞りにくいので2回に分けるといいですよ。

  10. 10

    丸を書くように絞っていきます。生地の切れが悪い場合、シートの上でクッキーごと何回か回せば切れます。押さえつけないでね。

  11. 11

    絞り出しクッキーの焼き上がりです。1回目150℃で10分、2回目8分焼きました。

コツ・ポイント

こだわりポイントは——
1、アーモンドプードル使用でサクサク感up!(なければ片栗粉orコーンスターチで代用してね)
2、無塩バターを使用!(有塩バターだと塩が効きすぎて×!)
3、全粒粉、三温糖使用で健康感up!
是非試してみてね~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゃんはいさくら
に公開
https://shang-saku.com しゃんさく.comでいろんな上海を紹介しています。ぜひ遊びに来て下さいね~!
もっと読む

似たレシピ