完熟トマトのこぶおろし♪チキンステーキ

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

相性抜群な鶏もも肉&トマトソースのステーキを、昆布だしを使った簡単な味付けで本格的なレストラン風味に作ります♪
このレシピの生い立ち
鶏肉とトマトの相性は抜群!

そのトマトに昆布だしを入れるだけで、新鮮なトマトの美味しさが引き立った、美味しいソースが簡単に出来上がります(^^)/

完熟トマトのこぶおろし♪チキンステーキ

相性抜群な鶏もも肉&トマトソースのステーキを、昆布だしを使った簡単な味付けで本格的なレストラン風味に作ります♪
このレシピの生い立ち
鶏肉とトマトの相性は抜群!

そのトマトに昆布だしを入れるだけで、新鮮なトマトの美味しさが引き立った、美味しいソースが簡単に出来上がります(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚(約600g)
  2. 完熟トマト 1個
  3. にんにく(薄切り) 1片
  4. 薄力粉片栗粉 各大さじ2
  5. 白ワイン(酒) 大さじ2
  6. ヤマサ昆布だし 大さじ1
  7. オリーブオイル(サラダ油) 大さじ1
  8. 塩(天然塩) 適量
  9. 粗挽き胡椒 適量
  10. セリ(飾り用) 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は脂肪を取り除き、半分に切る。

  2. 2

    両面にしっかり塩・胡椒をふる。

  3. 3

    片栗粉・薄力粉を器に入れて混ぜる。
    そこへ鶏もも肉を入れて、全体に粉をまぶす。

  4. 4

    同じ様に4個作る。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイル・にんにくを入れて中弱火で熱して香りを移す。

  6. 6

    鶏皮の皺を伸ばす様にしながら、フライパンに重ならない様に並べる。
    こうすると、焼き上がりが綺麗になる。

  7. 7

    底面が平らで厚いお皿で、加熱しながら上から垂直に鶏もも肉を押さえる。
    こうすると、皮が縮まずパリっと焼ける。火傷注意。

  8. 8

    こんがりと焼き色が付いたら、ひっくり返し、白ワインを入れる。
    蓋を閉じて、火が通るまで焼く。
    器に乗せる。

  9. 9

    トマトを半分に切り、切った面から擦り下ろす。
    擦り下ろす時に、皮と軸は残るので捨てる。

  10. 10

    大体、200ml位になる。
    ヤマサ昆布だしを入れて混ぜる。

  11. 11

    600wのレンジで1分加熱する。

  12. 12

    器に乗せた鶏もも肉の上にソースをたっぷり掛けて、粗挽き胡椒・パセリを振ったら出来上がり。
    熱々を召し上がれ♪

コツ・ポイント

トマトの味&色が決め手になるので、真っ赤に熟して甘さがあり味が濃い完熟トマトを選んで下さい。

ソースの下準備→肉の下ごしらえ&焼く→ソースの加熱、という順番で調理すると、無駄無く、熱々が食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ