簡単!ズボラな、はまちの竜田あげ

ちゃんぐむ23
ちゃんぐむ23 @cook_40091325

はまちの刺身が安い時に、ぜひ作って下さい。
このレシピの生い立ち
刺身用の、はまちは予想外に安い時がありますよね。刺身ではなく美味しく簡単に作れないかと、竜田あげを考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. はまち刺身用の短冊) お好きなだけ
  2. 醤油 大2
  3. 大2
  4. ニンニクすりおろし(チューブでOK) 小1
  5. 生姜すりおろし(チューブでOK) 小1
  6. 片栗粉 適宜
  7. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    お刺身用の、はまちを用意します。

  2. 2

    仕上げたい大きさに、はまちを切ります。大きくても小さくてもOK。ただし大きさがなるべく均等になるように。

  3. 3

    調味料に漬け込みます。

  4. 4

    片栗粉をまぶし揚げ焼きにして、こんがり焼き色がついたら出来上がり!お刺身用を使っているので、少し生っぽくなっても大丈夫。

コツ・ポイント

鶏の唐揚げなどに比べたら、ハマチは意外に早く火が通ります。高めの温度でサッと揚げるか、フライパンで焼いてもよいです。下味は十分ついていますが、私はポン酢をかけて食べるのが好きです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちゃんぐむ23
ちゃんぐむ23 @cook_40091325
に公開

似たレシピ