鶏肉保存

ぽぴぱふ
ぽぴぱふ @cook_40115047

鶏肉のまとめ買い。
冷凍保存のその前に下処理をして、つぎの解凍時にパパッと調理しませんか?
このレシピの生い立ち
妹が嫁いだ先の義母から教わったそうで、わたしも教えてもらいました。

鶏肉保存

鶏肉のまとめ買い。
冷凍保存のその前に下処理をして、つぎの解凍時にパパッと調理しませんか?
このレシピの生い立ち
妹が嫁いだ先の義母から教わったそうで、わたしも教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(むねももどちらでもOK) 2枚
  2. A
  3. 大さじ1/2
  4. コショウ 少々
  5. サラダ油 小さじ1
  6. B
  7. 2カップ
  8. 1/4カップ
  9. しょうが 2片(100㌘)

作り方

  1. 1

    《下ごしらえ》
    ショウガの皮をむき、薄切りにする。

  2. 2

    鶏肉を水で洗ってぬめりを取ってから水気を拭き、Aを絡める。

  3. 3

    フライパンに鶏肉とBを加えて中火にかける。
    沸騰したら濡らしたペーパータオルをのせて蓋をして弱めの中火で12分茹でる。

  4. 4

    火を止めてそのままで30分おく。冷めたら鶏肉の汁気を切って1枚ずつラップでくるみ、ジッパーつきポリ袋に入れて冷凍庫保存。

コツ・ポイント

茹で汁は3カップ弱できるので、1カップ分ずつジッパーつきポリ袋に入れて、金属製のバットに乗せ平らにして冷凍庫へ入れ固める。そうしておくと、簡単においしいスープが作れます。

鶏肉は小麦粉をまぶしてソテーにしたり、アイデアで色々使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽぴぱふ
ぽぴぱふ @cook_40115047
に公開
料理上手な母、義母と、料理学校に通い現在栄養管理士の妹、メタボ気味の夫に囲まれながらワーママやってます。美味しい&時短だいすき!
もっと読む

似たレシピ