卵なし☆バナナココアパン(^^♪

mmchopin
mmchopin @cook_40037603

ココアとバナナを生地に入れ込んで作るパンです。自然の甘味が好評でした。
このレシピの生い立ち
バナナとココアがあったので、おやつパンを作ろうと思い考えたレシピです。

卵なし☆バナナココアパン(^^♪

ココアとバナナを生地に入れ込んで作るパンです。自然の甘味が好評でした。
このレシピの生い立ち
バナナとココアがあったので、おやつパンを作ろうと思い考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 強力粉 250g
  2. イースト 3g
  3. 牛乳 100㏄位
  4. バナナ 1本
  5. 砂糖 20g
  6. ココアパウダー(無糖) 15g
  7. バター(無塩) 15g

作り方

  1. 1

    牛乳の中にバターを加え、ひと肌程度(40度位)に温めておく。

  2. 2

    大きめのボールに、強力粉、ココア、イースト、砂糖、バナナを加え、1を加えてよく混ぜ、こね始める。

  3. 3

    生地がなめらかになるまでこねる。(だいたい6,7分)回数にして200回ほど。
    なめらかになったら、丸めてラップをかける。

  4. 4

    3の生地が2倍くらいの大きさになったら(だいたい60~90分)、ガス抜きをして、棒状にし、等分にし、丸める。

  5. 5

    マフィン型に一回り小さく丸めて入れてもよいですし、パウンド型や家にあるものを利用してもよいですし、ただ丸めただけでもOK

  6. 6

    パウンド型に入れたもの。

  7. 7

    一回り大きくなるまで2次発酵させます(だいたい15分位)
    写真は、分量外のバナナをのせました。

  8. 8

    5,6の工程でオーブンを200度に予熱し始めるとタイミングがよいと思います。

  9. 9

    200度に予熱したオーブンで15~18分で焼きあがります。
    焼きあがったら、編みの上に型からだし、粗熱をとって召し上がれ

  10. 10

コツ・ポイント

大きめのボールを使うと、ボールの中ですべて完結でき便利。(わたしは、ボールの中でこねます)
型がなくて、小さく丸めてもOKですが、その場合は、焼き時間を加減してください。
2の工程で生地の水分が足りない場合は、牛乳を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mmchopin
mmchopin @cook_40037603
に公開
大雑把な性格ゆえ、お料理も当然?苦手。でも、食べることが大好き♪な私です。
もっと読む

似たレシピ