☆食べ応え◎広島風そば入り!納豆とん平☆

のきごはん
のきごはん @cook_40127624

もやし大盛そば入りで食べ応え◎納豆のネバネバ効果でスルッと食べられますヾ(^v^)あと一品にも!
このレシピの生い立ち
あと一品欲しくて冷蔵庫にあるものでボリューミーにo(^-^)o

☆食べ応え◎広島風そば入り!納豆とん平☆

もやし大盛そば入りで食べ応え◎納豆のネバネバ効果でスルッと食べられますヾ(^v^)あと一品にも!
このレシピの生い立ち
あと一品欲しくて冷蔵庫にあるものでボリューミーにo(^-^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. モヤシ 1袋
  2. 焼きそば麺 1袋
  3. サラダ油(焼きそば麺用) 大さじ1/2
  4. ソース(焼きそば麺用) 大さじ2
  5. 納豆 2パック
  6. たまご 2個
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. 塩胡椒 適量
  9. ソース 適量
  10. マヨネーズ 適量
  11. あおのりかつおぶし お好みで

作り方

  1. 1

    焼きそば麺の袋に何カ所が穴をあけて600wで4分加熱する。

  2. 2

    加熱できたら小さめのフライパンに麺、油、ソースを入れて中火で和えるように炒めて塩胡椒で味を整える。

  3. 3

    もやしは平たい耐熱皿に出して濡らしたキッチンペーパーをかぶせてラップをし、600wで2分半加熱する。

  4. 4

    お皿に麺を敷く。

  5. 5

    納豆は付属のタレを入れてよく混ぜ焼きそば麺の上にのせる。

  6. 6

    さらに加熱しておいたもやしをのせ塩胡椒を振る。

  7. 7

    たまごを割り、片栗粉をいれてだまにならないようによく混ぜ、大きめのフライパンで薄焼きたまごをつくる。

  8. 8

    スライドさせながらお皿に移し、形を整える。

  9. 9

    ソース、マヨネーズ、あおのり、かつおぶしをかければ完成!

コツ・ポイント

薄焼きたまごは油を多めに敷いてフライパンをよく加熱しておくとひっつきにくくきれいにスライドできますよ(^_^)ノ
綺麗に出来なくてもソースとマヨネーズでごまかせます( ´艸`)笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のきごはん
のきごはん @cook_40127624
に公開
2児のママです!ごまが好き過ぎてレシピにごまを乱用しています\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ