ひじきの煮物をリメイク!手作りがんも

たまっみょ @cook_40064127
残り物とは思えない?!見事なリメイク作品です♪
このレシピの生い立ち
冷蔵後に豆腐しかなく、何か作れないかと…知恵を絞りました。
ひじきの煮物をリメイク!手作りがんも
残り物とは思えない?!見事なリメイク作品です♪
このレシピの生い立ち
冷蔵後に豆腐しかなく、何か作れないかと…知恵を絞りました。
作り方
- 1
キッチンペーパーに豆腐をくるみ、重石を乗せて1時間ほど置く。
- 2
しょうがとネギをみじん切りにする。
- 3
ボールに、①・②・味噌・顆粒だしを入れ、手でよく混ぜ合わせる。
- 4
③にひじきの煮物と片栗粉を入れて、適度な大きさにまとめる。
- 5
160度に熱した油へ投入。きつね色になったら出来上がり。
コツ・ポイント
ひじきの煮物の"煮汁"をよく切って入れないと、油へ入れた時に油がハネるので要注意!
豆腐の水切りも念入りに!!!
似たレシピ
-
-
リメイク☆ひじき煮 de がんもどき リメイク☆ひじき煮 de がんもどき
ひじきの煮物をリメイク☆水切り豆腐を使って簡単に味のあるがんもどきができました♪そのまま食べても照り焼きでも(^o^)♪ Miquit@ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19811272