簡単♪ミートソース

Hocofoods
Hocofoods @cook_40246266

気軽に手作りのミートソースを。自分で作ればたっぷり使えます。
このレシピの生い立ち
昔から食べている定番の味です。ピーマンや生のトマト、プチトマトなど、いろいろな野菜をみじん切りにして入れたりもします。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

たっぷり4〜6人分
  1. ひき肉合挽肉もしくは牛ひき肉 約400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん 1/2本
  4. マッシュルームしいたけしめじえのき等でもok) 1/2パック
  5. にんにく 1片
  6. 小麦粉 大さじ1
  7. トマト缶(400g) 1缶
  8. ●ケチャップ 大さじ5
  9. ●中濃ソース(ウスターソースでもok) 大さじ3
  10. ●日本酒またはワイン 大さじ3
  11. ●しょうゆ 小さじ1
  12. ●固形スープの素 1個
  13. ●ローリエ 1枚
  14. ●こしょう 少々
  15. ナツメグ(あれば好みで) 少々
  16. 少々
  17. バター 10g
  18. (茹でたペンネ、バター、パセリ、粉チーズ (お好みの量)

作り方

  1. 1

    野菜はすべてみじんぎりにする。

  2. 2

    鍋(フライパンでも可)にサラダ油とにんにくを熱し、香りがたったら玉ねぎとにんじんを入れ中火で炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を入れて炒め、色が変わったらマッシュルームを入れ炒める。

  4. 4

    小麦粉を入れて3分ほど炒めた後、トマト缶、●の調味料を入れる。

  5. 5

    たまにかき混ぜながら、弱火で20-30分煮込む。味をみて塩を足し、仕上げにバターを入れる。

  6. 6

    茹でてバターで和えたペンネ、粉チーズ、パセリ(写真はイタリアンパセリ)と一緒に盛り付けて、ミートソースのペンネ。

コツ・ポイント

にんじん、きのこは必須ではありませんが、入れると甘みと旨みが増します。しいたけや干ししいたけ、しめじ、えのきなどお好みのきのこを使ってください。ベーコンをいれても美味しいです。
お好みで仕上げに粉チーズ(大さじ1位)をいれるとコクが出ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Hocofoods
Hocofoods @cook_40246266
に公開
子どもの頃から料理が大好きで、レシピ本を読むのが趣味でした。簡単にできるところはかんたんに、必要なひと手間は惜しまずに、メリハリをつけた料理作りを心がけています。レシピは随時見直し、ことわりなく修正させていただくこともありますがご了承ください。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ