米粉(ミズホチカラ)100%のパン

100%米粉のパン。米粉は腸にこびりつかないから腸活にも良さげ。
誰でも美味しく食べられるパンを簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
「やのくに純真米粉(ミズホチカラ)」ノングルテンで米粉専用の一度も小麦を扱っていない工場で米粉を作っています
少し値は張るけど、安心安全です。
米粉は腸にこびりつかないと聞いて
100%米粉のパンが焼きたかった。
それに米粉は洗い物も楽だし
米粉(ミズホチカラ)100%のパン
100%米粉のパン。米粉は腸にこびりつかないから腸活にも良さげ。
誰でも美味しく食べられるパンを簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
「やのくに純真米粉(ミズホチカラ)」ノングルテンで米粉専用の一度も小麦を扱っていない工場で米粉を作っています
少し値は張るけど、安心安全です。
米粉は腸にこびりつかないと聞いて
100%米粉のパンが焼きたかった。
それに米粉は洗い物も楽だし
作り方
- 1
ボウルに米粉1を入れて熱湯(沸かしたて)を加えて、泡立て器で混ぜる。
ゴムベラに持ちかえて練りに入る。 - 2
さらに米粉2、塩を加えて全体に混ぜる
砂糖、トレハロース、ドライイースト、水を加えて、混ざったら油を加えて5分練る - 3
持ち上げた時にリボン状になり、10秒たったときにうっすらあとが残るくらいの固さにする。様子を見ながら固ければ水をたす。
- 4
型にオーブンペーパーを敷き、生地を流す
ようじなどで生地の2倍の所に少し生地をつける。(目印)
紙をクリップで止めると楽 - 5
ラップしてオーブンの発酵機能で35度で25分〜40分目印の5mm位下まで発酵する。写真は発酵しすぎた〜(汗)
- 6
オーブンを150度に温めはじめ、その間に型にアルミホイルをドーム型にかぶせる。
- 7
150度で40分。ホイルを外して200度で12分焼く。
- 8
注意:
オーブンが暖まる前に生地が目印まで発酵してしまったら予熱を待たずに150度設定でとにかく焼きにはいる。 - 9
取り出したらキッチンペーパーで包み、ラップしてビニール袋に入れて冷ます
冷めてから切る。そうするとふんわりしたままになる - 10
余ったら切って一枚ずつラップして冷凍する。
食べるときは10秒チンしてトースターで焼いて食べて。 - 11
冷めたらトーストしないで厚焼き玉子のサンドイッチとかハムチーズを挟むと凄く美味しかったです
もちろんなんの具も合いそう - 12
米粉によって水の量は変わる。様子を見ながらだんだん加える。
油を加えると少し緩くなる。
米粉は製菓用またはパン用のものを - 13
米粉パンには、特にミズホチカラがお勧め
糖分が粉の10%を越える場合は耐糖性のドライイーストだと膨らみやすいです。
- 14
私はこの米粉がお気に入りで使っています。
グルテンフリーを越えたノングルテンです。
コツ・ポイント
生地がかたいとか、柔らかすぎないように。難しいけど、上手くいったら凄くおいしいです。
とにかく乾かないようにすること。(生地、焼き上げたあとも。)
ノングルテン=グルテンフリーよりグルテン量の基準が厳しく、アレルギーのありる方に安心です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*ふわふわもちもち♪100%米粉パン* *ふわふわもちもち♪100%米粉パン*
レンジの中で湿度の高い状態を作って発酵させた米粉100%のパンです(*^_^*)トータルで1時間半もかからず簡単ですよ♪あーみたん☆
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ