あっさりラーメン

Lapinラパン
Lapinラパン @cook_40225002

時々食べたくなるラーメンを自分で作ってみた
このレシピの生い立ち
あっさりラーメン>おかずとご飯の本
参考文献では、ナンプラーを入れるレシピになっていましたが、トビウオの干物や、和風だしで代用出来たと思います。

あっさりラーメン

時々食べたくなるラーメンを自分で作ってみた
このレシピの生い立ち
あっさりラーメン>おかずとご飯の本
参考文献では、ナンプラーを入れるレシピになっていましたが、トビウオの干物や、和風だしで代用出来たと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺(細めの物) 2玉
  2. 具)ゆで塩豚(薄切り) 適当
  3. 具)ゆで卵 2個
  4. 具)メンマ 適量
  5. 具)万能ねぎ 適量
  6. スープ1)ゆで塩豚のゆで汁 2と1/2カップ
  7. スープ)ごま 小さじ1/2
  8. スープ2)鶏ガラ、だし醤油 適量
  9. スープ)柚子の絞り汁 2~3滴
  10. 黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    万能ねぎは小口切りにしたり具をあらかじめ用意しておく。鍋にたっぷりの湯を沸かす。

  2. 2

    別の鍋にゆで汁を入れ、火にかける。香り付けのごま油をたらしてスープを作る。

  3. 3

    1の湯で中華麺をゆで、水分を切って器に入れる。上から2のスープを注ぎ、

  4. 4

    具をのせて、この時お好みで柚子のしぼり汁を入れる。最後にコショウをお好みで。

コツ・ポイント

※ゆで塩豚が冷たい場合は、スープに入れて温める。
味を見ながら鶏ガラスープも加えます。だし醤油で味を調えると和風な感じになります、柚子のしぼり汁を少しいれるとすっきりとした味にー

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lapinラパン
Lapinラパン @cook_40225002
に公開
和の味付けを大切にシンプルなひと手間で、美味しく体に優しい献立を記録したいと思います。
もっと読む

似たレシピ