味噌田楽(田楽味噌)のたれ◀甜麺醤で簡単

ramuneᐝiRo
ramuneᐝiRo @cook_40062183

甘くて旨いっ(๑´ڡ`๑)火を使わず混ぜるだけなので楽ちん♩お好きなのにかけてどうぞ♬

このレシピの生い立ち
当地域では赤味噌を売ってなく、あっても赤だし。ならば甜麺醤でといろんな配合で試作したらあのトンカツ屋さんの味噌だれに近いのができたのでレシピアップ。

味噌田楽(田楽味噌)のたれ◀甜麺醤で簡単

甘くて旨いっ(๑´ڡ`๑)火を使わず混ぜるだけなので楽ちん♩お好きなのにかけてどうぞ♬

このレシピの生い立ち
当地域では赤味噌を売ってなく、あっても赤だし。ならば甜麺醤でといろんな配合で試作したらあのトンカツ屋さんの味噌だれに近いのができたのでレシピアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

味噌カツにして1枚分
  1. 大さじ1
  2. みりん※コツ・ポイントご参照 小さじ2~大さじ1(調整可)
  3. 豆板醤 小豆大
  4. 甜麺醤 大さじ2
  5. オイスターソース 小さじ1/2
  6. しょう油 小さじ1/2
  7. 以下のトッピングはお好みで
  8. 白ごま 適量
  9. カツ用にはからし(チューブでも) 適量
  10. 惣菜例
  11. カツ、ナスこんにゃく大根豆腐などお好みのもの 適量

作り方

  1. 1

    酒とみりんと豆板醤を混ぜ、500Wレンジなら1分煮切ってアルコール分とついでに気持ち辛味も飛ばす。

  2. 2

    粗熱が取れたら甜麺醤とオイスターソース、醤油を入れ混ぜ合わせて完成♩
    ※白ごまは用途によってお好みで最後にふりかける。

  3. 3

    ナスの焼き方はフライパンで簡単なめみたん☆さんのこちらのレシピがお勧め♩
    ID:18351057

  4. 4

    18/09/07
    お蔭様で話題入り♩お試しいただいた皆様どうも有難うございます♬

コツ・ポイント

▶あまり辛味を感じませんが辛味が苦手な方は豆板醤を省略してもOK。
▶お子様でも召し上がれるようアルコール分は必ず飛ばしてください。
▶甘さはお好みでご調整ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ramuneᐝiRo
ramuneᐝiRo @cook_40062183
に公開
とある小児科の薬剤師レシピ♩どなたにでも再現しやすいよう分量や工程は詳細気味かもです(^^ゞオッサンが作る関西風の味付けでできっと男子大満足のガッツリ系メイン※レシピは見直すかもなので最新版をご確認いただければ幸いですこちらへのお礼コメントや返れぽはスルーでOKどうぞお気楽に♩土日&冬季は激務故顔出減少↓謝↓ブログ移行先 https://ramune7iro.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ