けんちん汁

ぽたる
ぽたる @cook_40041789

冷凍野菜を使うので簡単です。
このレシピの生い立ち
具沢山な汁物が飲みたくて。

けんちん汁

冷凍野菜を使うので簡単です。
このレシピの生い立ち
具沢山な汁物が飲みたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 冷凍野菜 100g
  2. 豆腐 150g
  3. 豚ばら肉 50g
  4. しめじ 適量
  5. ねぎ 適量
  6. 500cc
  7. ほんだし 小さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1と1/2
  9. みりん 大さじ1
  10. ひとつまみ
  11. ごま 少々

作り方

  1. 1

    -下準備-
    ・豚ばら肉はひとくち大に切っておきます。
    ・しめじは石づきをとってから、ほぐしておきます。

  2. 2

    ・ねぎは小口切りにしておきます。
    ・冷凍野菜は解凍しておきます。

  3. 3

    鍋にごま油を入れて、具材をサッと炒めます。

  4. 4

    水、ほんだしを加えて入れ、具材が柔らかくなるまで中火で煮込みます。

  5. 5

    しょうゆ、みりん、塩で味を調えます。(お好みでごま油を足してください。)

  6. 6

    豆腐をちぎりながら加え、ひと煮立ちしたら完成です。

  7. 7

    器にもりつけ、ねぎを散らして 温かいうちに召し上がれ。

コツ・ポイント

冷凍野菜はとん汁、けんちん汁用に冷凍食品で売られている野菜のパックです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽたる
ぽたる @cook_40041789
に公開

似たレシピ