貝柱と三つ葉のさっぱり炊き込みご飯

junsuk♡ @cook_40095404
のせて炊くだけ!簡単なのにすごく美味しい♡
このレシピの生い立ち
さっぱり味の炊き込みご飯が美味しくて好きなので!
おかずを選ばない味が気に入って。
作り方
- 1
米3合は洗ってざるに上げておく
- 2
炊飯器(又はごはん鍋など土鍋でも可)に米をいれ、調味料も合わせて米と同量の水を入れ、貝柱を米の上に乗せて普通に炊く。
- 3
☆土鍋(ごはん鍋)の場合
強火で約12分(沸騰するまでの間)
沸騰したら弱火で10分
火を止めて10分蒸らす - 4
炊き上がったら三つ葉をさっくりとまぜて、茶碗によそっていただく
コツ・ポイント
缶詰でなく、小柱でも美味しいですよ!
塩味、お醤油の量は回を重ねていくうちに自分好みで調節してみてくださいね(^^)
三つ葉は季節によっては『せり』や『みょうが』『梅干し』などを混ぜても美味しいですよ(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほたての貝柱缶と新生姜の炊き込みごはん ほたての貝柱缶と新生姜の炊き込みごはん
旨みたっぷりの、簡単な炊き込みごはん。新生姜も加え白だしで味付けし、楽ちんずぼらなレシピ。優しい味が後を引きます。 とまとママ☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19815106