とろっとろ★ご飯がススム【竹輪ニラ玉丼】

【働くママ】のアレンジ料理(^^♪
ニラ玉を丼にしても美味しい!
竹輪でボリュームをだし
とろっとろの卵がポイント!
このレシピの生い立ち
ちょっぴり甘めのニラ玉美味しいですよね!
これって、ご飯にかけても美味しいかも!
とふと思い作ってみました!
これは絶品!家族も大喜びだした(^^♪
とろっとろ★ご飯がススム【竹輪ニラ玉丼】
【働くママ】のアレンジ料理(^^♪
ニラ玉を丼にしても美味しい!
竹輪でボリュームをだし
とろっとろの卵がポイント!
このレシピの生い立ち
ちょっぴり甘めのニラ玉美味しいですよね!
これって、ご飯にかけても美味しいかも!
とふと思い作ってみました!
これは絶品!家族も大喜びだした(^^♪
作り方
- 1
卵は箸で持ち上げ、切るように溶いておきます。
- 2
竹輪は極太のものを使用しましたが、普通の竹輪4~5本でも問題ないです。
- 3
ごま油を熱した鍋で、人参をサッと炒め、しめじと水・だしをいれひと煮立。★を入れ再度煮立たせます。
- 4
竹輪とにらを入れさっと煮ます。
- 5
溶き卵1/4位を残し回し入れます。
- 6
中火で周囲の固まりかけた卵を中央によせながら煮込み、半熟の状態で火を止めます。蓋をしておくと、余熱でジワジワ固まります。
- 7
丼にご飯を盛り、6をたっぷりかけ、最後に残しておいた溶き卵をサラッとかけます。
- 8
卵は食べる頃に、程よく固まり、ふわっふわのニラ玉丼の出来上がり♪
- 9
【2016.4.13】
推薦レシピ
「にら」
のカテゴリに掲載して頂きました♪
感謝☆感謝 - 10
【2016.7.9】
「ニラ玉丼」の
人気検索トップ10入りしました(^^♪
感謝☆感謝 - 11
【2017.2.18】
推薦レシピ
「アレンジ丼」のカテゴリに掲載して頂きました♪
感謝☆感謝 - 12
・・・
- 13
- 14
- 15
<アレンジ>
あげ玉たまご丼 - 16
コツ・ポイント
※卵をきるように溶くと、黄身と白身がランダム
に固まり出来上がりがより美味しいそうに!
※卵を入れて煮込み、半熟の状態で火を止め
余熱でジワジワ!
※丼に盛って、残しておいた卵液を最後に
回しかけ、食べる頃にはとろとろ親子丼!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
トロ~り♡ニラ玉中華丼 トロ~り♡ニラ玉中華丼
ニラ玉も中華丼も好き♡好きなものを組み合わせてみたら、あら♪おいしいじゃな~い^^塩味ベースのあっさり味♪パパッとすぐに出来るから、時間の無いときにいいよ♪ りゅうちゃんママ
その他のレシピ