作り方
- 1
◇の材料をHBの所定の場所に入れ生地コースでスタート。
- 2
林檎を賽の目ぎりにして鍋へ入れ、砂糖と干し葡萄を加え砂糖が馴染むまで混ぜ合わせたらバターを入れて蓋をし、弱火にかける。
- 3
3分後(包丁等を洗い終えたら)蓋をとり汁気がなくなるまで火にかけ、シナモンを振り入れて混ぜ合わせたら粗熱をとり冷ます。
- 4
生地を8等分し長方形に広げフィリングをのせる。
※フィリングは小さじ2程度でした。 - 5
生地の左右にスケッパー等で切れ込みを入れる。
※切れ込みは深めに入れる。 - 6
互い違いになるように生地をひっぱりながら、とじていく。
- 7
生地に水を吹きかけ、油を塗ったアルミにのせたパンを35°Cのオーブンで25分発酵させる。
- 8
※二次発酵後、成形が崩れていたら焼く前に形を整える。
- 9
オーブンを180°Cに予熱し、20分焼いて完成。
※冬は予熱中、生地は黒皿ごとオーブンの上へ。
コツ・ポイント
無理やり8個焼いているのでパンがくっつきます。気になる方は2回に分けて焼いてください。
成形を綺麗にするなら生地を一枚に大きく伸ばして端をカットし包丁等で8等分にして包んでください。
食べる直前にトースターで焼きなおすと食感が良いです。
似たレシピ
-
-
-
レーズン入り全粒粉スティックパン レーズン入り全粒粉スティックパン
子供が食べやすいように、棒状に焼きました♪全粒粉が入っているから、栄養も摂れるよ!この方が、成形しなくていいから楽^^happyママ♪
-
-
-
-
-
ポリ袋で簡単★りんごのスティックパン ポリ袋で簡単★りんごのスティックパン
2次発酵なしでポリ袋で簡単に作れるスティックパンです。ポリ袋で作るので子供と一緒に楽しく作れて、朝食やおやつにぴったり♪ 140㎝わんたるママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19816683