かき菜のお浸し

美酒乱
美酒乱 @cook_40263840

癖の無いかき菜のお浸しです。食卓の箸休めは勿論、お浸しの基本系なので、和え物などにアレンジする時の過程にもなります。
このレシピの生い立ち
かき菜を良く頂くので!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. かき 1束(300g)
  2. 出汁 600cc
  3. 薄口醤油 50cc
  4. 味醂 50cc
  5. 鰹節 10g

作り方

  1. 1

    水,薄口醤油、味醂、鰹節を鍋に入れて火にかけ、1煮立ちしたら火から下ろし冷まします。冷めたらリードペーパーで濾します。

  2. 2

    かき菜は適当に包丁して、さっと水で洗い、熱湯に塩を入れ好みの固さに茹でます。

  3. 3

    茹で上がったらざるに上げ、冷水にて急冷して、手のひらでギュッと絞り、出汁をヒタヒタに入れ、手で軽く揉み、味を馴染ませます

  4. 4

    3の出汁を捨て、新たに出汁を入れて、冷蔵庫で一晩寝かせれば完成です。

コツ・ポイント

鰹節は、浸け込む時にリードペーパーを被せてさらに追い鰹すると、料亭の様な出汁の効いたお浸しになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

美酒乱
美酒乱 @cook_40263840
に公開
料理は食べるも作るも好きですが、料理のお供はもっと好き。毎日、1家4人の胃袋を担って孤軍奮闘です。
もっと読む

似たレシピ