チャーハン⭐️

やまとも☺
やまとも☺ @cook_40129267

シンプル・チャーハン。味は塩コショウとしあげに少しこがしじょうゆです。水気の出ない野菜と、何かたんぱく質で作ります。
このレシピの生い立ち
チャーハン時々食べたくなるのですが、難しいです。⭐️スパイスは私はコショウをきかせて塩を減らすようにします。⭐️冷蔵庫の残り物で作るのが本当です。母の作る「大晦日のおせちの切れ端のチャーハン」(おせちを作る時に出たはしたで)が理想です。

チャーハン⭐️

シンプル・チャーハン。味は塩コショウとしあげに少しこがしじょうゆです。水気の出ない野菜と、何かたんぱく質で作ります。
このレシピの生い立ち
チャーハン時々食べたくなるのですが、難しいです。⭐️スパイスは私はコショウをきかせて塩を減らすようにします。⭐️冷蔵庫の残り物で作るのが本当です。母の作る「大晦日のおせちの切れ端のチャーハン」(おせちを作る時に出たはしたで)が理想です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライパンにのるだけ(2~3人分くらい)
  1. ごはん 適量
  2. 野菜(火を通さなくてすむ水気の出ないもの。細かく刻みます) レタス ネギ ゆでたさやいんげんなど
  3. たんぱく質(味のしっかりついているもの) たれつき焼豚 塩コショウしたたまご ソーセージ など
  4. 塩コショウ 適量
  5. しょうゆ 香りづけに少々

作り方

  1. 1

    フライパンを温め、ごはんをひろげ、油をかけて、そっと焼きつけます。⭐️ガチャガチャ動かさず、焦げめを入れます。

  2. 2

    野菜を入れます。⭐️ゆでたさやいんげんにしました。

  3. 3

    ある程度焦げめがついたので、ごはんをひっくり返して、また焦げめをつけます。

  4. 4

    たんぱく質に入れます。⭐️安くておいしいたまごにしました。⭐️ごはんをよせて、たまご、塩コショウ、うすくひろげて焼きます

  5. 5

    かたまったらまぜこみます。⭐️たまごはごはんに生部分があたらない方がおいしいです。なのでなるべくかたまってから。

  6. 6

    じゅうぶん炒めてから塩コショウ。かき混ぜてなじんだら、鍋肌にしょうゆをじゅっといわせるようにかけてから火を止めます。

コツ・ポイント

⭐️野菜は熱を通せません。ごはんがメイン。なので、生野菜で食べられるものか、ゆでてある野菜です。⭐️たんぱく質は味がしっかりついてある方がおいしいので、一番好きなのはたれにからめた焼豚です。⭐️たまごならしっかり塩コショウします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまとも☺
やまとも☺ @cook_40129267
に公開
包丁を持つ気力がない大人にも、包丁を持つと危ない子どもにも、作れるレシピどんどん公開させていただきます。手抜きすることばかり考えております。 シンプルなレシピにしておりますので、味見して、お好みで調味料を足して、アレンジなさって、ご自分のレシピとしてあげてくださいませ。「新しい料理法の発見は新しい星の発見よりも人類を幸せにするbyブリア・サヴァラン」お役にたちましたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ