さっぱり水ようかん

ぽてうさちゃっぴー @cook_40116564
さっぱりした水ようかんが食べたくて水の量を多めにして作りました。
ついつい止まらなくなってしまいます(笑)
このレシピの生い立ち
冬の残りのこしあん消費したくて作りました。
さっぱり水ようかん
さっぱりした水ようかんが食べたくて水の量を多めにして作りました。
ついつい止まらなくなってしまいます(笑)
このレシピの生い立ち
冬の残りのこしあん消費したくて作りました。
作り方
- 1
鍋に粉寒天、砂糖、お好みで塩を入れます
- 2
水を入れて火にかけます
- 3
混ぜながら沸騰させます
- 4
こしあんを少しづつ溶かしながら鍋に入れます
- 5
こしあんを全量入れて溶かしたら、そのまま混ぜながら沸騰させます
- 6
お好みの容器に入れて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やせば完成です
- 7
分離するとこんな感じになります
コツ・ポイント
こしあん投入後の沸騰が甘いと冷やす時に2層に分離しますが、それはそれで水まんじゅうのような味がして美味しいです。
しっかり沸騰させると分離しにくくなると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
暑いときにはこれ☆さっぱり水羊羹♪ 暑いときにはこれ☆さっぱり水羊羹♪
簡単なのに美味しい♡そして勝手に2層になってくれます♪簡単だからこそ秘密にしたいレシピでしたが、教えちゃいます☆ ★☆meru☆★ -
甘さ控えめ、サッパリ後口の水羊羹 甘さ控えめ、サッパリ後口の水羊羹
春から夏にかけて、恋しくなるサッパリデザート♪ 食後にモチロン、お客様がいらした時にもお出し出来る一品です!超カンタンで、安上がりですよ(* ^ー゚) ミザリー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19819174