れんこんグラタン

あんず2810
あんず2810 @cook_40063626

小麦粉を使わないので、だまにならず。
れんこん大量消費にいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
ビタミンCいっぱいのれんこん、どうにかして簡単に摂取できる方法はないか?かたまりだと食べる量が少なくて余ってしまいます。すりおろせばたくさん食べることができる!と思いつきました♪

れんこんグラタン

小麦粉を使わないので、だまにならず。
れんこん大量消費にいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
ビタミンCいっぱいのれんこん、どうにかして簡単に摂取できる方法はないか?かたまりだと食べる量が少なくて余ってしまいます。すりおろせばたくさん食べることができる!と思いつきました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 1.マカロニ(ゆでる) 50g
  2. 2.玉ねぎ(小)(みじん切り) 1個
  3. 3.じゃがいも(スライス 1個
  4. 4.里芋(スライス 1個
  5. 5.マッシュルーム(スライス 1パック
  6. 6.オリーブオイル 大さじ1~2
  7. 7. 適当
  8. 8.コンソメ顆粒 1袋(6g)
  9. 9.れんこん(すりおろす) 300g
  10. 10.クノールカップスープ 1~2袋
  11. 11.パセリ(乾燥 適当
  12. 12.粉チーズパルメザン 適当

作り方

  1. 1

    マカロニはゆでておく。その間に6のオリーブ油で2~5を炒める。そこに7・8を入れ野菜に火を通す。そこにマカロニも加える。

  2. 2

    野菜を煮ている間にれんこんの皮をむき
    すりおろす。
    そして野菜の鍋に入れ、れんこんにも火を通す。

  3. 3

    お好きな味のカップスープの素を別の容器で50ccの熱湯で溶いておき、野菜の鍋に入れる。まずは1袋。パセリをふる。

  4. 4

    耐熱容器に移し、粉チーズをふる。
    オーブントースターに入れ、粉チーズに色がつけばできあがり♪

コツ・ポイント

今回スープの素は、ポタージュ(じゃがいも)を使用しましたが、コーンでも何の味でも美味しいと思います。3番で味をみてからもう1袋足してくださいね。色みにパセリをふりましたが、いんげんなどを入れてもきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんず2810
あんず2810 @cook_40063626
に公開
新製品・ヘルシー料理 そして簡単にでき 美味しいものが好きです。生クリームのような、こってりしたものは苦手です。野菜大好き!手間がかかるものは、プロにおまかせ!この頃は市販のシーズニングを使って我が家とは違う味つけを楽しんでいます。インスタを始めました。kumichiyan80です。簡単なものを紹介しています。良かったらご覧ください。
もっと読む

似たレシピ