持ち寄りスタッフドバケットドライフルーツ

ちゆっぺ
ちゆっぺ @cook_40068187

とりあえずお試しに作ってみました。冷凍して持っていけるのでとのことで実験しよう。うまくいくかな。バジルチキンバージョン有

このレシピの生い立ち
持ち寄りで集まることになったのですが移動が長い。何かないかと探したらスタッフドバケットは冷凍で持っていけるとのことで(移動中に半解凍を目指す)試し&覚書に。

感想としてはスイーツバージョンの方はもう少し細いバケットの方が良いと思います。

持ち寄りスタッフドバケットドライフルーツ

とりあえずお試しに作ってみました。冷凍して持っていけるのでとのことで実験しよう。うまくいくかな。バジルチキンバージョン有

このレシピの生い立ち
持ち寄りで集まることになったのですが移動が長い。何かないかと探したらスタッフドバケットは冷凍で持っていけるとのことで(移動中に半解凍を目指す)試し&覚書に。

感想としてはスイーツバージョンの方はもう少し細いバケットの方が良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お試しに
  1. バケット 1/4本
  2. クリームチーズ 100g
  3. グラニュー糖 10g
  4. ドライフルーツ 30g
  5. ナッツ 適量

作り方

  1. 1

    トングなどで中身をくり抜きます。ぎゅうっと詰めるので白いところもほどよく残す。

  2. 2

    2種類のクリチを用意しました。スイーツバージョンってことでフィラデルフィアを選択。キリはバジルチキンバージョンに。

  3. 3

    左です。クリーム状になるように練っておく。

  4. 4

    ドライフルーツは湯通ししてオイル取り除きましょう。水気も。ナッツも一緒に細かくした方がいいのかな?したけど。

  5. 5

    グラニュー糖と共に練り練り。ちょっと多いかな?

  6. 6

    余った(笑)(。-∀-)でもバケット1/2本ならちょうどいいかな~(*´ω`*)?断面を下にしてラップして冷凍庫へ。

  7. 7

    半解凍が切りやすいそうなのでじっくり待ちます。

  8. 8

    バジルチーズチキンバージョン。ID19822944

  9. 9

    結果報告。朝7時に冷凍庫から出して保冷バックと保冷剤へ。15時30に開封。パン切り包丁でOKでした。

コツ・ポイント

ドライフルーツの湯通しは必ず。
ドライフルーツの中身はレーズン パパイヤ メロン クランベリー ブルーベリー でした。ナッツはカシューナッツ アーモンド ジャイアントコーンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゆっぺ
ちゆっぺ @cook_40068187
に公開
料理嫌いな母に育てられた為、食べてみたいものが沢山ある私です。基本的に変わり種が好物。味変が好き。つまり飽き性な舌を持つ。偏食持ちの夫くんと仲良く毎日やってます。最近のヒットは焼き肉のタレに柚子胡椒。盛り付けが苦手。
もっと読む

似たレシピ