魚香肉絲(細切り豚肉の四川風ピリ辛炒め)

甘酸っぱさと後からピリリとした辛さがくる魚香醤ベース肉炒め。青椒肉絲に飽きたらいかがですか?莴笋、木耳、筍等の野菜と共に
このレシピの生い立ち
子供も食べられる少し辛いものを食べたかったので。
魚香肉絲(細切り豚肉の四川風ピリ辛炒め)
甘酸っぱさと後からピリリとした辛さがくる魚香醤ベース肉炒め。青椒肉絲に飽きたらいかがですか?莴笋、木耳、筍等の野菜と共に
このレシピの生い立ち
子供も食べられる少し辛いものを食べたかったので。
作り方
- 1
【下処理】
まずは肉を繊維に対して斜めに刃をあて、3mmの細切りにする。
*繊維に沿って切るのはNG。肉が硬くなります - 2
塩胡椒、砂糖、醤油で味をつけ、卵白をもみこむ。
- 3
片栗粉を水で濃い目に溶いたものを入れてよくなじませる。
*片栗粉をそのままいれるよりもこの方がうまく仕上がります。 - 4
油をまぶして冷蔵庫で休ませておく。ここまでの肉の下処理は前もってやっておくと便利。
- 5
キクラゲ、莴笋(または筍)を細切りにしておく。
- 6
肉を冷蔵庫からとりだし、多めの油(分量外)で炒める。大体火が通ったら、一度取り出しておく。
- 7
葱、しょうが、にんにくをみじん切りにする。ねぎは二回に分けて使う。
- 8
【魚香醤ベースを作り炒め始めます】→
- 9
肉を炒めた残りの油を使い、しょうが、にんにく、葱(半分の量)、豆板醤を中火で炒めて香りをだす。
- 10
きくらげ、筍(写真は莴笋です)をいれる。
- 11
紹興酒を振り入れ、砂糖、醤油、鶏ガラスープ、塩を入れる。
肉を入れて魚香醤とよくからめながら炒める。 - 12
片栗粉を水でといたものを回し入れる。
- 13
残りの葱、酢、黒酢をいれ強火でさっといためる。火を止め、白ごま油をからめて完成(黒ごま油の場合は、ほんのすこーしだけ)。
- 14
ちなみに 莴笋とは、レタスの茎です。コリコリした歯ごたえのある食感で、大変美味しいので、入手したら是非作ってみて下さい
- 15
今回は、豆板醤の代わりにこれを使ってみました。唐辛子のほかに花椒がよく聞いていて美味しいです!
コツ・ポイント
酢と砂糖は大目です。
肉を切るときに、豚肉なので繊維に対して斜めに切ります。鶏肉なら繊維に沿って、牛肉なら繊維に対して真横に切ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
牛肉とアスパラとキクラゲのピリ辛炒め♪ 牛肉とアスパラとキクラゲのピリ辛炒め♪
牛肉とアスパラとキクラゲのピリ辛炒めです。ビールに合います!これは旨い!キクラゲの食感がアクセントになってたまりません♪ くにしゃん♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ