
BP入り米粉パン

卵も油も使わない、牛乳(豆乳)入りのパン風です
モチモチしてます
写真はありません
このレシピの生い立ち
卵もバターもなしでできるかと作りました
BP入り米粉パン
卵も油も使わない、牛乳(豆乳)入りのパン風です
モチモチしてます
写真はありません
このレシピの生い立ち
卵もバターもなしでできるかと作りました
作り方
- 1
☆を混ぜ、牛乳(豆乳)をまとまるまで混ぜます
*生地の状態は、ひとまとめになるけど、べたべたしないくらいです - 2
1の生地を丸めます
- 3
火の通し方は3種類ありますので、好きなのでどうぞ
火の通し方次第で、多少触感が違います - 4
(1)
アルミホイルorオーブンシートの上に並べ、200℃のオーブンで、焼き色つくまで焼きます - 5
(2)
500Wのレンジに、周り全部が乾燥するまでかけます - 6
(3)
フライパンに多めの油を入れ、中火できつね色になるまで炒めます - 7
次からアレンジです
- 8
何も書いてなければ牛乳(豆乳)前に基本50gを混ぜて下さい
生地の状態次第で、牛乳(豆乳)を増減してください - 9
2018/2/6追加
羊羹or茶金orスイートポテトorプリン
切るかスプーンですくってそのまま具にして包んで下さい - 10
クリーム(カスタードやチョコなど)orあんこorジャム
作るか市販の物をそのまま混ぜて下さい - 11
大学芋のたれorソース(カスタードやチョコやカラメルやキャラメルなど)
作るか市販の物大匙1を混ぜて下さい - 12
黒蜜or練乳orメープルシロップorはちみつ
そのまま大匙1を混ぜて下さい - 13
チョコ
溶かした物か刻んだ物を混ぜて下さい - 14
インスタントコーヒーorお茶の葉or鰹節
ミキサーにかけて10gを混ぜるか、丸めた生地の周りにつけて下さい - 15
きな粉orココアor抹茶orスキムミルク
そのまま10gを混ぜるか、丸めた生地の周りにつけて下さい - 16
バナナ
つぶして、レモン汁小匙1をかけて混ぜて下さい - 17
柔らかい果物か缶詰orトマト
つぶして混ぜて下さい
ミカンなど柑橘類
薄皮をむいて、ほぐした中身を混ぜて下さい - 18
りんごなどの硬い果物
汁気がなくなるまで煮た物を潰すか、すりおろして水分絞り、混ぜて下さい - 19
ナッツ(スライスorダイスなど)
そのまま20g混ぜるか、丸めた生地の周りにつけて(炒めるととれます)下さい - 20
ココナッツ(ロングorファインなど)
そのまま20g混ぜるか、丸めた生地の周りにつけて(炒めるととれます)下さい - 21
ハーブorナッツ類orドライフルーツ
好きな大きさに刻んで、混ぜるか、丸めた生地の周りにつけて(炒めるととれます)下さい - 22
野菜類or豆類
切ってゆでるか、ゆでて潰すか、すりおろして水分絞り、混ぜて下さい
*普段皮をむく物はむいて下さい - 23
葉菜類
ゆでて好きな大きさに切るか、裏ごしして、混ぜて下さい - 24
粉チーズor青のりor香辛料orガーリックパウダーor粉末だし
そのまま大匙1混ぜるか、丸めた生地の周りにつけて下さい - 25
キノコor海藻
キノコはいしづきをとって、好きな大きさに切ってゆでて混ぜて下さい - 26
魚の缶詰orコーン缶orマッシュルーム缶
汁を切って混ぜて下さい - 27
野菜か魚のフレークorシラスかちりめんじゃこorゴマ
そのまま20g混ぜて下さい - 28
チーズorハムor魚肉ソーセージ
好きな大きさに切って、そのまま混ぜて下さい - 29
できてる料理(肉団子や焼肉やそぼろや焼売や卵焼きなど)
汁気がある物は水分飛ばして、生地で包んで下さい - 30
料理用ソース(トマトやクリームやカルボナーラなど)
火にかけて、水分飛ばし、肉まんみたいに生地で包んで下さい - 31
次から生地の形づくりのアレンジです
- 32
饅頭形状
丸めた生地をめん棒で伸ばし、具を真ん中にの乗せ、包んで下さい - 33
2層の丸形状
丸めた生地周りに、違う生地を包んで下さい - 34
カップ形状
耐熱容器かお弁当ケースにカップ形に形作って下さい - 35
渦巻形状
生地を四角くめん棒で伸ばし、上に具をのせて端から巻いて輪切りにし、形を整えて下さい - 36
渦巻形状2
2種類の生地を四角くめん棒で伸ばし、重ねて端から巻いて輪切りにし、形を整えて下さい - 37
市松形状
2種類の生地を2本ずつ棒状にし、市松模様に重ねて輪切りにし、形を整えて下さい - 38
17/11/8追加
マーブル形状
2種類の生地を好きな割合で緩く混ぜ、棒状にして輪切りにし、形を整えて下さい - 39
印刷ありがとうございます
- 40
MYフォルダありがとうございます
コツ・ポイント
砂糖と塩は好みで増減してください
砂糖と塩のどちらかを省いてもできます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
グルフリ無オイル大きな米粉パン(豆乳入り グルフリ無オイル大きな米粉パン(豆乳入り
グルテンなし、オイルなし、牛乳の代わりに豆乳。お腹を満足させるためにはこれくらいの大きさが必要ですね。無添加へのこだわり ki1911yo -
フライパンパン☆かぼちゃチョコの米粉パン フライパンパン☆かぼちゃチョコの米粉パン
砂糖不使用&小麦不使用なヘルシーパン。発酵なしでフライパンで焼けるとっても簡単&時短パンです。ふっくらもちもち〜♪ 美容料理研究家あゆ -
その他のレシピ