柔らか〜い♪鶏むねマリネ

こきたーにゃ
こきたーにゃ @cook_40110153

鶏胸肉を柔らかくジューシーに食べられます。
夏バテ予防に、作り置きに。
野菜もたくさん入るので体にも良いです。
多分…
このレシピの生い立ち
夏場のお客様用オードブル作り、安価な食材で前日から仕込んでおけるもの…
こちらになりました〜

柔らか〜い♪鶏むねマリネ

鶏胸肉を柔らかくジューシーに食べられます。
夏バテ予防に、作り置きに。
野菜もたくさん入るので体にも良いです。
多分…
このレシピの生い立ち
夏場のお客様用オードブル作り、安価な食材で前日から仕込んでおけるもの…
こちらになりました〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏むね1枚分
  1. 鶏むね 1枚
  2. ★塩 適量
  3. ★酒 大2
  4. 片栗粉 大2
  5. 玉ねぎ 3個
  6. 茄子 2本
  7. 適量
  8. 大2
  9. ☆酢 大6
  10. オリーブオイル 大3
  11. ☆醤油 大1
  12. ☆和風だし 3g
  13. 大葉 数枚
  14. ミニトマト 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎの皮を剥いてスライスし、塩を振ってしんなりさせる。

  2. 2

    茄子を切って油で炒め、粗熱を取る。

  3. 3

    マリネ液を作る。
    ☆の食材をボールに入れて混ぜる。

  4. 4

    鶏むねを好みの大きさに削ぎ切りする。

  5. 5

    切った鶏むねを袋に入れて★塩と★酒を加えて揉んでなじませる。

  6. 6

    鶏むねに片栗粉を加えて絡ませる。

  7. 7

    熱湯で茹でる。
    鶏のカットの大きさによりますが、本日は鶏むねを入れて再沸騰して3分弱火で煮て火を消して5分置きました。

  8. 8

    ザルにあけて水分を切る。

  9. 9

    水分を切った鶏むねをマリネ液に入れて混ぜる。

  10. 10

    玉ねぎをギュッと絞り袋に入れる。
    茄子、鶏むね、マリネ液も袋に入れて空気を抜いて袋の口を閉じる。

  11. 11

    ひっくり返してなじませる。
    馴染めば器に盛って出来上がり♪

  12. 12

    大葉やミニトマトで彩りを加えると、より食欲増進♪
    トップ画像は玉ねぎのみです^^;

コツ・ポイント

鶏を切るとき、繊維を切るようにスライスすると、より柔らか食感になります。
作ってすぐより半日から1日程度寝かせた方が味が馴染みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こきたーにゃ
こきたーにゃ @cook_40110153
に公開
あぁ食べたい…でも高い!あぁ食べたい…でも太る!そんな葛藤の中、徒然なるままに、自分が食べたい一心で作ってます。忘れっぽいのでメモしても、忘れっぽいのでそのメモすら失くすので、こちらに保存(笑)旦那さまの為に?!娘が喜ぶから?!いいえ!私が食べたいからそれを作るのです!自己中な私による私が食べたい私のためのお料理たち。おいしくなーれおいしくなーれと歌いながら作っています。ヨロシクね。
もっと読む

似たレシピ