ササミの大葉和え

さやまる111 @cook_40252739
おつまみメニューです٩( 'ω' )و
大葉のタレは他にも応用出来るかと思います。
冷奴、豚しゃぶなど。。。
このレシピの生い立ち
大葉を使っておつまみを作りたくて。
ササミの大葉和え
おつまみメニューです٩( 'ω' )و
大葉のタレは他にも応用出来るかと思います。
冷奴、豚しゃぶなど。。。
このレシピの生い立ち
大葉を使っておつまみを作りたくて。
作り方
- 1
水に塩と酒を加えて沸騰させ、スジを取ったササミを茹でる。
- 2
大葉は茎を取ってみじん切りにする。
- 3
ボールに②の大葉、●の材料をを加えてタレを作る。好みによりタレのゆるさをごま油、茹で汁で調整して下さい。
- 4
茹でたササミを薄く削ぎ切りにし、③に加える。
- 5
お皿に盛り炒りごまをかけて完成です。
コツ・ポイント
ササミとタレを和える時にササミの繊維にタレを押し込むようにすると、味も馴染み食感も柔らかくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19822637