ストウブグリルでチキンのシシカバブ風

さなえのおうちご飯
さなえのおうちご飯 @cook_40054252

ストウブグリルを使ってチキンのシシカバブ風つくね。筍の季節は筍も入れると更に美味しい。シマシマ模様が楽しいグリル料理!
このレシピの生い立ち
鶏のつくねをシシカバブ風にしてみようと思い作ってみました。

ストウブグリルでチキンのシシカバブ風

ストウブグリルを使ってチキンのシシカバブ風つくね。筍の季節は筍も入れると更に美味しい。シマシマ模様が楽しいグリル料理!
このレシピの生い立ち
鶏のつくねをシシカバブ風にしてみようと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ももミンチ 300g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. パプリカ(赤黄) 1/4個づつ
  4. 1㎝くらい
  5. にんにく(チューブ) 1~2㎝
  6. しょうが(チューブ) 1~2㎝
  7. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    材料を用意する。
    玉ねぎは細かくみじん切りに、筍もみじん切り、パプリカもみじん切りにしておく。

  2. 2

    ボウルにミンチと1の材料を全て入れ、にんにく、しょうが、塩コショウしてよく捏ねる。

  3. 3

    粘りが出るまでよく捏ねた後、6等分する。

  4. 4

    串があれば串に巻きつける。

  5. 5

    よく熱したグリルで焼いていく。

  6. 6

    蓋をして中火で片面5分程度焼く。

  7. 7

    綺麗に焦げ目が付いたら出来上がり。

  8. 8

    卵黄を絡めて食べても美味しいです。

コツ・ポイント

鶏ミンチはももを使うとジューシーで美味しいです。グリルは薄煙が出るまでよく熱してから焼くとくっつきません。中まで火を通すのに蓋をすると早いですが、蓋が無い場合はアルミホイルで代用できます。筍の季節なので筍も入れましたが、無ければ入れなくても

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さなえのおうちご飯
に公開
「食べることは生きること。」をモットーに、「誰にでも簡単に出来る」おうちご飯を、大好きな「ストウブを使ったレシピ」で作っています。
もっと読む

似たレシピ