高野豆腐のミルク炒め

キュンチャン
キュンチャン @cook_40196264

片栗粉でとろみをつけているので、小麦粉よりも軽い感じに仕上がります。味付けはシンプルなのに野菜の甘みが美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
栄養士さんから教えていただいたレシピに少しアレンジを加えたものです。妊婦さん、小さい子にも◎

高野豆腐のミルク炒め

片栗粉でとろみをつけているので、小麦粉よりも軽い感じに仕上がります。味付けはシンプルなのに野菜の甘みが美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
栄養士さんから教えていただいたレシピに少しアレンジを加えたものです。妊婦さん、小さい子にも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. キャベツ 1/4個
  2. 人参 半分
  3. きのこ 適量
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ウインナー 5本
  6. 冷凍いんげん 10本
  7. コーン缶 半量
  8. 凍り豆腐 10個(5㌢角のもの)
  9. 600cc
  10. 牛乳 200cc
  11. ●塩 小さじ1強
  12. ●胡椒 適量
  13. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    キャベツ…ザク切り
    人参…半月切り
    玉ねぎ…薄切り
    ウインナー…斜め切り

    食べやすい感じに切ってください。

  2. 2

    鍋に油を入れ、①ときのこを炒める。
    きのこは色々な種類を冷凍したものを使っています。

  3. 3

    野菜が少ししんなりしてきたら、水と凍り豆腐を入れて中火にし、沸騰してから5分程煮込む。

  4. 4

    弱火にして●とコーン缶、冷凍いんげん(ポキポキ折る)を入れる。
    蓋をして5分程煮込む。

  5. 5

    味をみて物足りないようなら塩を入れて好みの味にしてください。

  6. 6

    片栗粉を水で溶き、グツグツしている鍋の中に回し入れて、木べらで良く混ぜる。
    とろみが付いたら完成

コツ・ポイント

元々のレシピでは、野菜を炒める時に油ではなくてバターを使っています。
濃厚な感じになると思います。
バターはなかなか買わないので油で代用しました!
ウインナーはベーコン、鶏肉にしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キュンチャン
キュンチャン @cook_40196264
に公開

似たレシピ