ふわとろ卵のオムライス

ふわふわの卵と、薄めの味付けで、いくらでも食べられる感じのオムライスです。
このレシピの生い立ち
ケチャップライスがベタベタして、味もあまり好きでないので、味薄め、ウスターソースをプラスして......と、アレンジしてるうちにこうなりました。長期休みのランチなどに作ると、子どもらがものすごい勢いで食べます。
ふわとろ卵のオムライス
ふわふわの卵と、薄めの味付けで、いくらでも食べられる感じのオムライスです。
このレシピの生い立ち
ケチャップライスがベタベタして、味もあまり好きでないので、味薄め、ウスターソースをプラスして......と、アレンジしてるうちにこうなりました。長期休みのランチなどに作ると、子どもらがものすごい勢いで食べます。
作り方
- 1
玉ねぎ、ニンジン、ピーマンなどを粗くみじん切りにする。
ベーコンやソーセージも小さく切る。 - 2
油をしいて熱したフライパンで炒める。塩、こしょう、コンソメで味をつける。
- 3
ご飯をフライパンに入れ、炒める。
- 4
ウスターソースとケチャップで味をつける。薄めで。
- 5
皿に盛り付け、フライパンをティッシュなどで拭く。卵を割りほぐし、マヨネーズを入れてよく混ぜる。
- 6
フライパンを熱々にし、バターを入れる。卵を流し込み、手早く混ぜる。
- 7
液体がほとんどなくなったくらいで火を小さくし、フライパンの端に寄せる。ぐちゃぐちゃでもOK。
- 8
手前に戻す。ゆらゆらしてる感じで。意外と綺麗にまとまるもんです。まあ、慣れが必要ですが。
- 9
皿に盛ったご飯の上に、フライパンから転がすようにして乗せる。
- 10
菜箸で、半分に切る。
- 11
そっと開く。できましたー。あとはケチャップで適当に絵を描いて出来上がり。
コツ・ポイント
ご飯に塩をするとべたつくので、味付けは先に。ベーコンはソーセージでも。ピーマンはいんげんでも。好きな野菜を入れてください。私は21㎝かな?そのくらいのフライパンで作っています。ケチャップ、ウスター、マヨネーズはいつも適当です。お好みで。
似たレシピ
-
-
-
卵消費に!ふわとろフレンチ風オムライス 卵消費に!ふわとろフレンチ風オムライス
ウスターソースで味付けしたライスとふわふわの卵がマッチした絶品オムライスです♪ケチャップがくどくないのでオススメです ひだりて。 -
-
-
-
-
その他のレシピ