オーブンで鶏肉の竜田揚げ

まめしば
まめしば @cook_40034677

両面を揚げ焼きしてからオーブンへ。
余分な油も落ちて簡単ヘルシー♪

調味液に10分の時短、簡単料理です。
このレシピの生い立ち
オーブンだけだと片栗粉が部分的に残ってしまうことがありました。
それを解決するため揚げ焼きしてからオーブンへ。

表面カリッ、身はホロッと柔らかくなりました。

オーブンで鶏肉の竜田揚げ

両面を揚げ焼きしてからオーブンへ。
余分な油も落ちて簡単ヘルシー♪

調味液に10分の時短、簡単料理です。
このレシピの生い立ち
オーブンだけだと片栗粉が部分的に残ってしまうことがありました。
それを解決するため揚げ焼きしてからオーブンへ。

表面カリッ、身はホロッと柔らかくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. ★醤油 大さじ3
  3. ★みりん 大さじ1
  4. ごま 小さじ1
  5. ★すりおろし生姜 小さじ1
  6. ★チューブにんにく 5㎝ほど
  7. 小さじ1
  8. 小麦粉 適量
  9. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉1枚ずつ半分に切る。
    フォークで皮をブスブス刺しておく。
    皮縮みを防ぐのと味を染み込みやすくします

  2. 2

    切った鶏肉を★の調味液にもみこんで10分浸ける。

  3. 3

    ②に全体が馴染むまで小麦粉を入れて混ぜ合わす。
    ビニール袋に片栗粉を入れて鶏肉1枚ずつまぶす

  4. 4

    高温の油で鶏肉の両面を揚げ焼き、きつね色に焼き色をつける。中まで火が通ってなくてOK。

  5. 5

    250度に余熱したオーブンで7~8分。

コツ・ポイント

油で鶏肉の両面をカリッと揚げてからオーブンへ入れるので、まぶした片栗粉が生のまま残ることもありません。
調味液に小麦粉を混ぜ合わすこと。味を吸った小麦粉が鶏肉に絡んで10分でも、しっかり味がつきますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめしば
まめしば @cook_40034677
に公開
クックのおかげで料理が楽しくなりました♪ 本当に皆さんの素敵なアイデアには頭が下がりつつ、私もお料理上手になれるよう頑張ります(◕ฺ‾(エ)‾◕ฺ) 。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・
もっと読む

似たレシピ