お湯だけで、牛スジの下処理

マサシッポ
マサシッポ @cook_40055217

面倒でも下処理は必ずやろうo(^o^)o

このレシピの生い立ち

ビーフシチューを牛スジで作りたかったので、覚え書きとして記載しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牛スジ あるだけ(今回は360g使用)
  2. お湯 たっぷり

作り方

  1. 1

    大きな鍋にたっぷりお湯を湧かす。沸騰したら牛スジを入れて、丁寧にアクを取りながら15分煮る。臭みを飛ばすため蓋はしない。

  2. 2

    牛スジをザルに開け、流水で丁寧に洗う。鍋に1Lほどお湯を沸かしておく。牛スジを食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    沸騰したら牛スジを入れて、蓋をして(少しずらして)弱火で1時間ほど煮る。スープは捨てないで、お料理に使えます♪

  4. 4

    一度冷やすと、表面に脂の塊が浮いてきます。私は取っちゃいます。カロリー高そうなので(*_*;

  5. 5

    牛スジで、とろけるビーフシチューを作りました❤
    レシピID:20027478

  6. 6

    牛スジで作ったビーフシチューを使って、オムシチューに❤レシピID:20026792

コツ・ポイント

最初に茹でるとき、アクをこまめに取ること。
蓋はしないでください。臭みを飛ばすためです。

二度目に茹でるときは、ふたをしても大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

マサシッポ
マサシッポ @cook_40055217
に公開
レシピエール第2期生。小さい頃からお菓子ばっかり作ってました。簡単なお菓子、手間のかかるお菓子、いろいろ作りますが、まだまだ勉強中!写真が多くわかりやすい、丁寧なレシピ作りを心掛けています。お料理は、簡単・早い・安い、大好きです。でも、特別な日にはちょっと奮発^ ^夫、二人の子供、台所にいるのが大好きな私。4人と猫1匹の家族。(2016年、猫くんはお空に旅立ちました)
もっと読む

似たレシピ