シンプルが絶品!たけのことわかめの若竹汁

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

美味しいだし汁に春の旬タケノコとワカメをいれるだけ!シンプルな味付けが絶品。
このレシピの生い立ち
春のタケノコとワカメを使って、汁ものを作ってみました~!

シンプルが絶品!たけのことわかめの若竹汁

美味しいだし汁に春の旬タケノコとワカメをいれるだけ!シンプルな味付けが絶品。
このレシピの生い立ち
春のタケノコとワカメを使って、汁ものを作ってみました~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 本格だしパック 1包
  2. 500㏄
  3. 塩蔵生わかめ 25g
  4. 茹でたけのこ 120g
  5. 薄口醤油または白醤油 大1/2
  6. 小1/4

作り方

  1. 1

    本格だしパックでだしをとる。

  2. 2

    塩蔵わかめをさっと水で洗い、適当な大きさに切る。(塩が強いものはさっとゆでる。)たけのこは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    だし汁に塩と薄口醤油を加えます。わかめとたけのこを入れて、味をととのえて完成。

コツ・ポイント

だし汁は、きちんととったほうが美味しいですよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ