安倍川餅

マドレーヌ夫人3
マドレーヌ夫人3 @cook_40062683

昔、祖母と作った安倍川餅を思い出しながら作ってみました。
このレシピの生い立ち
昔お祖母ちゃんと一緒作った安倍川餅を思い出しながら。

安倍川餅

昔、祖母と作った安倍川餅を思い出しながら作ってみました。
このレシピの生い立ち
昔お祖母ちゃんと一緒作った安倍川餅を思い出しながら。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【黒蜜】
  2. 黒砂糖 100g
  3. 大さじ2杯
  4. 【白玉団子】
  5. もち粉 250g
  6. 200ml
  7. 【きな粉】
  8. きな粉 80g
  9. 砂糖 大さじ2杯
  10. 塩(お好みで) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    小鍋に黒砂糖を入れる

  2. 2

    水を黒砂糖の鍋に入れ、中火で砂糖が溶けるまで温める。

  3. 3

    溶けたら、火を止め、自然に冷めるのを待つ。

  4. 4

    ボウルにもち粉をいれて、水を少しずつ入れながら手でこねる。

  5. 5

    耳たぶほどの固さになるまでこねる

  6. 6

    親指の第一関節ほどの大きさに分ける。

  7. 7

    鍋に水を入れて、沸騰させる。

  8. 8

    丸めたお団子を、鍋に入れる際に中心を潰しながら平たくして茹でる。

  9. 9

    団子が浮いたあと、約2分そのまま茹でる。

  10. 10

    水を入れたボウルに団子を入れ、水切りして、黒蜜に入れる。

  11. 11

    きな粉と砂糖を混ぜたボウルに、黒蜜をつけたお団子を入れて、きな粉をつける。

  12. 12

    余ったきな粉は、上から振りかける。

コツ・ポイント

①黒蜜→白玉団子→きな粉の順で作ります。
②白玉団子→黒蜜→きな粉の順に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マドレーヌ夫人3
マドレーヌ夫人3 @cook_40062683
に公開
レシピは随時見直し中【参考まで】砂糖はきび砂糖を使用我が家では圧力鍋はフィスラーを使用フライパンはT-falを使用ホームベーカリーはPanasonicを使用ブレンダーはバーミックスを使用電子オーブンはNationalを使用ホットクックは2020年11月に購入
もっと読む

似たレシピ