レンジで簡単!だし巻卵

☆alliona☆彡 @cook_40262035
100均で売ってる容器で、1人分のだし巻卵が簡単にできます。
このレシピの生い立ち
100均の容器に書いてある作り方を、参考にさせていただきました。
レンジで簡単!だし巻卵
100均で売ってる容器で、1人分のだし巻卵が簡単にできます。
このレシピの生い立ち
100均の容器に書いてある作り方を、参考にさせていただきました。
作り方
- 1
100均で、「レンジで簡単!!だし巻きたまご」を買ってきます。
- 2
大さじ一杯(15cc)の水と、卵1個入れた後に白身を切るようによくかき混ぜます。
- 3
押し型フタをしないで、電子レンジで500W40秒で加熱します。
- 4
電子レンジから取り出し、顆粒だし小さじ1/3杯(約1g)と冷蔵庫の残りものを入れてよくかき混ぜます。
- 5
押し型フタをしないで再度電子レンジで500W40秒加熱します。
- 6
加熱後、ゆっくりと押し型フタを重ね、フラップで固定し、1分間待って出来上がりです。
コツ・ポイント
わたしは、冷蔵庫の残りものに、サバ缶とタマネギのマヨネーズ和えを使いました。
似たレシピ
-
レンジで簡単!黄金比の甘めのだし巻き玉子 レンジで簡単!黄金比の甘めのだし巻き玉子
レンジで簡単に、100均のだし巻き玉子の容器を使って、黄金比のちょっぴり甘めの出汁のたっぷり効いた、だし巻き玉子です。 クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
-
レンジで☆とってもジューシーなだし巻き卵 レンジで☆とってもジューシーなだし巻き卵
口に入れるとお出汁がジュワ〜☆なだし巻き卵がレンジで簡単に出来ちゃいます♪冷まして食べるとジューシーさが実感できます^^ 桃のやさしい薫り
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19826463