さっぱり塩すき焼き~時々レモン~

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

たまにはサッパリ塩味で(*´꒳`*)
スライスレモンを添えたら暑い季節にも爽やかです♪
このレシピの生い立ち
閃きで作りました。

さっぱり塩すき焼き~時々レモン~

たまにはサッパリ塩味で(*´꒳`*)
スライスレモンを添えたら暑い季節にも爽やかです♪
このレシピの生い立ち
閃きで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(ロースすき焼き用薄切り) 200g
  2. 榎茸 1/2袋
  3. 椎茸 2枚
  4. 長ねぎ 1/2~2/3本
  5. 春菊 1/2~1袋(春菊好きな我が家は1袋使用しました)
  6. 焼き豆腐 1/2丁
  7. 白滝 1玉
  8. ☆水 300㏄
  9. ☆和風顆粒だし 小さじ1杯
  10. ☆酒 50㏄
  11. ☆みりん 大さじ1杯
  12. ☆塩 小さじ1~1.5杯(今回は小さじ1と1/4杯使いました)
  13. ☆砂糖 小さじ1/2
  14. ☆醤油 小さじ1
  15. お好みによりスライスレモン 適量
  16. 粗挽き胡椒 適量
  17. 牛脂または油 1個または油少々

作り方

  1. 1

    ☆をひと煮立ちさせておきます。

  2. 2

    しらたきは水から茹でて沸騰したら更に数分茹で、水気を切り食べやすい長さに切ります。
    ※今回平麺風の白滝を使いました

  3. 3

    きのこ類は石づきを切り榎茸は食べ易く裂き、しいたけはお好みで飾り切りにします。

  4. 4

    長ねぎは1.5cm幅の斜め切りにしましす。
    春菊は4~5㎝幅に切ります。
    焼き豆腐は一口大に切ります。

  5. 5

    鍋に牛脂または油を熱し、ねぎをサッと炒めます。肉、きのこ類、春菊、豆腐、白滝を並べて☆を鍋高の2/3程加えて煮ます。

  6. 6

    火が通ったら出来上がりです。お好みでスライスレモンをのせたり、粗挽き胡椒をふってください。

コツ・ポイント

☆は野菜の水分で薄まるので濃いめですが我が家の味付けは濃いめだと思います。お好みにより分量を目安に加減してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ