年末年始こざっぱりインゲンとザーサイご飯

♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185

年末年始おウチご飯は、サッパリ食べたいオトナ向き。しかも、斬新な食材の組み合わせで、食感も楽しい。

このレシピの生い立ち
おウチご飯はサッパリ食べたい時でも、意外で斬新な食材の組み合わせで楽しみたい気持ちから。

年末年始こざっぱりインゲンとザーサイご飯

年末年始おウチご飯は、サッパリ食べたいオトナ向き。しかも、斬新な食材の組み合わせで、食感も楽しい。

このレシピの生い立ち
おウチご飯はサッパリ食べたい時でも、意外で斬新な食材の組み合わせで楽しみたい気持ちから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ご飯 1合
  2. (冷凍)インゲン 11本
  3. ザーサイ コンビニサイズ1袋
  4. (あれば)カンタン酢(省略可) 少々
  5. (あれば)白ごま 少々

作り方

  1. 1

    硬めに炊いたご飯に、カンタン酢を適当に振りかけて混ぜる(省略可)。

  2. 2

    大皿に(カンタン酢入り=省略可)ご飯(半端ご飯をレンジで軽く温めても良い。)を盛り付けて、冷ます。

  3. 3

    (冷凍)インゲンは、レシピID:20199226を参考に、水を入れた耐熱皿でレンジ加熱(約1〜2分)し、適当に細かく切る。

  4. 4

    インゲンを切るのが面倒なヒトは(冷凍)インゲンの袋のままポキポキ折ってからレンジ加熱すれば良い。お味噌汁作りの時も時短。

  5. 5

    コンビニでも買えるザーサイも適当に細かく切る。面倒なヒトは、切らなくても良い。

  6. 6

    冷ましたご飯に、インゲンとザーサイを混ぜて、あれば白ゴマを振り掛ける。

  7. 7

    お楽しみシュワッ〜があるヒトは一緒に楽しむ。

  8. 8

    (2020年1月21日)

    人気検索ベストテン入り
    有り難うございます。

  9. 9

コツ・ポイント

インゲンの緑色が損なわれぬうちに食べる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185
に公開
実は東大生が食べ慣れたレシピ集。2019年1月6日クックパッドデビュー。受験生メニューの参考になり、合格の一助となりますように♥ツライ時も悲しい時も、お料理して食べて♥️必ず良い事ある❣️頑張りましょう!☆有田市観光大使になりましたヽ(´エ`)ノはっさく大好き♡レシピつくれぽ待っています。☆カメラ不具合にて、写真を写真にしてアップしました(2025/06/08)物を大事にするキモチ優先!LINEスマホ月々3円の使用料の格安=なかなか買い替えできない💧多忙。休み時間はあるけど丸々休日ナシ。しかし手荒れ改善傾向♪★インスタもFacebookもしてないので、現実世界では全く知らない方々ばかりですが、ずっとフォロワーさんで居てくださり感謝♡
もっと読む

似たレシピ