3世代の味、とろける茶碗蒸し

ぱぶりーず @cook_40056066
親子3代の味
びっくりするぐらいのどごしがいい茶碗蒸しです♪お店で食べる様な味です!2014.⒐2話題入り感謝です♪
このレシピの生い立ち
祖母から母、私に伝わるレシピ。旦那様も大好きな味です。毎日食べても飽きません。
子どもは、飲んで食べてます^_^
3世代の味、とろける茶碗蒸し
親子3代の味
びっくりするぐらいのどごしがいい茶碗蒸しです♪お店で食べる様な味です!2014.⒐2話題入り感謝です♪
このレシピの生い立ち
祖母から母、私に伝わるレシピ。旦那様も大好きな味です。毎日食べても飽きません。
子どもは、飲んで食べてます^_^
作り方
- 1
かつおだしを作り、冷ましておく
- 2
卵の分量を計る
- 3
卵をしっかりまぜる。白身はお箸で切る様に混ぜる。
- 4
だし汁以外の※の調味料を入れて混ぜる(出来るだけ泡だてない様に混ぜる)
- 5
だし汁を入れて、よく混ぜる。(泡だてない様にゆっくり混ぜる)
- 6
ザルで卵液をこす。(面倒でもこの一手間をするのとしないのでは、出来上がりと食感が違います)
- 7
こすとこんな感じでザルに残ります
- 8
器に材料を入れる。(中身はお好みで。我が家はうどんを入れることもあります。)
- 9
卵液を入れる
- 10
蒸し器を用意し、水をいれて沸騰させ、蒸気をしっかりあげる
- 11
鍋が用意出来たら、器にラップをする
- 12
蒸し器に入れる。(鍋に器のラップがつかない様に注意‼)
- 13
鍋にフタをして、中火で15分ほどむす。
- 14
ラップをとって、出来上がり!
コツ・ポイント
卵液を混ぜた時に、泡立ってしまった時は、お箸でつまむ様にしていくとある程度は消えます。
似たレシピ
-
-
出汁が命!本格割烹基本の茶碗蒸しを簡単に 出汁が命!本格割烹基本の茶碗蒸しを簡単に
本格的な割烹料理のお店で食べるような茶碗蒸しも実は簡単に自宅でも出来ます。具材はお好みでお好きな物やある物でOKです 凜夜子♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19826943