作り方
- 1
茶碗蒸しの具材を用意。海老は背ワタをとり切り込みを入れて。かまぼこは薄くスライス、ゆずは皮を三枚用意。
- 2
卵をボールにわり混ぜる。別のボールにだし汁を用意。おたまでだし汁:卵=4:1で計量。混ぜたものを茶漉しでこす。
- 3
器に具材(三つ葉以外)を入れ、2で作った液を入れる。 蓋をして、蒸し器なら10分。圧力鍋なら加圧1分+予熱10分。
- 4
竹串をさし、卵のにごりがなければ出来上がり。三つ葉をいれて蓋をし、食卓へ・・・
コツ・ポイント
鶏肉を多めに入れたい方は塩の量を減らしてください。
三つ葉はたくさん入れた方がおいしいです。見た目は少しだけの方がきれいですが・・・お好みで!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18429523