ササミのしそチーズ巻き

SHIORINGO☆
SHIORINGO☆ @cook_40094470

ボリュームとにかくすごすぎる!一個でもお腹に溜まる!チーズがトロトロシソの風味が味をそそる★
このレシピの生い立ち
ボリュームかつ、安くておいしさを追求!簡単にできるレシピだから楽しくできちゃう!

ササミのしそチーズ巻き

ボリュームとにかくすごすぎる!一個でもお腹に溜まる!チーズがトロトロシソの風味が味をそそる★
このレシピの生い立ち
ボリュームかつ、安くておいしさを追求!簡単にできるレシピだから楽しくできちゃう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分 【8個分】
  1. ササミ 8本
  2. シソ 8枚半分にきる。
  3. スライスチーズ 4枚半分にきる。
  4. 小麦粉 適量まぶし程度
  5. 塩胡椒 適量
  6. ハチミツ梅干し ニ個
  7. 砂糖 小さじ一枚
  8. みりん 少々

作り方

  1. 1

    下準備にシソの葉を4枚全て半分にきる。チーズも同様。

  2. 2

    ささみの筋を取り、ささみの真ん中を横からきる。サイドから切っていき、横にビラッと開けるようにきる。

  3. 3

    シソの葉を上と下に並べる

  4. 4

    チーズをうえにのせます。

  5. 5

    そのまま巻いていく、くるくると。ちぎれている部分は極力埋めていくようにして、小麦粉つけるので補修できます

  6. 6

    まいたら小麦粉を全体に付け、コロコロしながら手でギュッとしたり、補修しながら、付けます。

  7. 7

    フライパンに油をひいて焼いていく。きつね色になったらひっくりかえす!分厚いからよくやきます。アルミで蓋をします

  8. 8

    焼けたら、タレを作る。梅干しの種を出しよく練り状にし、砂糖、みりん少々加えてよく混ぜる。皿に盛って完成。切るとこんな感じ

コツ・ポイント

ささみが筋を取るときに、切れたりしますが、補修が聞く程度の筋取りで大丈夫です!ぐちゃぐちゃにならないように優しく取りましょうね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SHIORINGO☆
SHIORINGO☆ @cook_40094470
に公開
☆夏野菜ズッキーニカレー人気です☆沢山のつくレポありがとうございます・時短レシピをメインに多いです更新はゆっくりになります宜しくお願いします★★レシピブログ:Noel☆★学研から発行予定のムック本(過去)「保存版 レシピブログで人気の最強10分おかず」雑誌掲載しました〜絹ごし豆腐のキムチ和え〜〜めかじきのパプリカ乗せチーズ焼き〜
もっと読む

似たレシピ