お弁当にも!ささみのしそチーズ巻き

チーズの塩気と青じその風味に甘辛いたれが絡んだ、ごはんの進むおかずです!冷めても美味しいのでお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
息子のお弁当に!
お弁当にも!ささみのしそチーズ巻き
チーズの塩気と青じその風味に甘辛いたれが絡んだ、ごはんの進むおかずです!冷めても美味しいのでお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
息子のお弁当に!
作り方
- 1
ささみの筋を取り、ラップ2枚に並べて挟み、めん棒で叩いて2倍くらいの大きさにのばす
- 2
上のラップを外して、塩コショウを振る
- 3
スライスチーズは半分にカットして、ささみの上に、青じそ→チーズの順に乗せてくるくると巻き取る
- 4
下に敷いたラップで包み、しばらく置いてなじませる
- 5
ラップを外して、茶漉などで薄く小麦粉を振って爪楊枝を刺しておく
- 6
サラダ油を熱したフライパンに5の包み終わりを下にして入れ、中火で全体を焼き付け、フタをして弱火で5分蒸し焼きにする
- 7
◎を合わせた調味料を加えて、全体に絡める
- 8
器に盛り付けたら、出来上がり!
- 9
お弁当箱には、冷めてから詰めて下さいね!
- 10
『チーズinミルフィーユカツ』( レシピID:18468513 )
- 11
『お弁当に!ささみのつくね風チーズ焼き』(レシピID: 20237963)
- 12
『お弁当に!ささみのごま味噌炒め』(レシピID:18116788)
- 13
『お弁当に!ささみのゆかり天』(レシピID:19755418)
- 14
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 15
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 16
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
ささみ の筋は、筋の両側に包丁で切り込みを入れ、筋を下にしておき、ささみ と筋の間に包丁をあてて、筋を引っ張りながら包丁を動かします
ささみは叩いて繊維を断ち切ると、巻きやすく食べても柔らかくなります
似たレシピ
その他のレシピ