余った炊き込みご飯であんかけオムライス★

あさのぽてと
あさのぽてと @cook_40110741

つい作り過ぎる炊き込みご飯。
ほんとに簡単!アレンジして翌日の献立にも☆
白米でも和風だしの効いたしっかり味で大満足。

このレシピの生い立ち
覚書 H29 10.18

余った炊き込みご飯であんかけオムライス★

つい作り過ぎる炊き込みご飯。
ほんとに簡単!アレンジして翌日の献立にも☆
白米でも和風だしの効いたしっかり味で大満足。

このレシピの生い立ち
覚書 H29 10.18

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 200cc
  2. ●白だし 大さじ3~4
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. ごま 大さじ1
  5. ほうれん草 1/2袋
  6. 余ったご飯 適量
  7. 4個

作り方

  1. 1

    ※炊き込みご飯の場合→白だし3
    ※白米の場合→白だし4

  2. 2

    フライパンに●を入れ、綺麗に洗い5㎝幅にカットしたほうれん草を茹でる。

  3. 3

    ほうれん草がしんなりしたら、水溶き片栗粉を入れとろみをつけ最後にごま油をまわしかけあんかけソースは完成。

  4. 4

    ボウルに卵、塩少々入れよく混ぜる。フライパンを熱し、多めのサラダ油を入れしっかり熱くなったら一人分の溶き卵を流し入れる。

  5. 5

    菜箸で軽く混ぜ外側が固まってきたら火を止めお好みの固さになるまで余熱で火を通す。

  6. 6

    卵の真ん中にご飯を置き、卵に巻きつけながらお皿にひっくり返す。あんかけソースをかけ完成。

  7. 7

    ID:19778199
    ♠️うちの炊き込みごはん

コツ・ポイント

▼ほうれん草はお好みで。他の菜っ葉やきのこ類を入れてもok。
▼卵を巻く時は菜箸で混ぜたあと、フライパンを揺らすと卵がひとかたまりのまま動いてくれるのを確かめてからご飯を乗せます。動かずくっついているのは油不足。大さじ3~4くらいは必要。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさのぽてと
あさのぽてと @cook_40110741
に公開
基本的に甘さ控えめなお菓子作ってます。おすすめはなんと言ってもモンテビアンコ!と、珈琲シフォンです!レシピ随時見直してますが大きな変更はしません。
もっと読む

似たレシピ