食パンシチューパイ風ミニスティック版

前作のシチューパイ風がミニスティックになって新登場!中身は前作と同じなので作りやすい☆朝食.おやつに。
このレシピの生い立ち
前作の食パンでシチューパイのレシピに「ミニサイズを作って子供のおやつに」と書いたのでミニサイズ版も考えました。スティック型なので食べやすい(^O^)朝食でももちろん大丈夫です。
食パンシチューパイ風ミニスティック版
前作のシチューパイ風がミニスティックになって新登場!中身は前作と同じなので作りやすい☆朝食.おやつに。
このレシピの生い立ち
前作の食パンでシチューパイのレシピに「ミニサイズを作って子供のおやつに」と書いたのでミニサイズ版も考えました。スティック型なので食べやすい(^O^)朝食でももちろん大丈夫です。
作り方
- 1
前作の食パンでシチューパイ風(レシピID:19820166)の4までの工程を終わらせます。写真の具はたらこ&鮭です♪
- 2
食パンを1枚準備し、真ん中にフォークの柄で折り目をつける。
- 3
耳から約1cm程残して、フォークでギュッとパンの中央を窪ませます。
- 4
窪みの片方に作った具を大さじ1.5弱ぐらいをのせます。多いと失敗するかも…(^_^;)注意して下さい
- 5
窪ませず1cm残した耳辺りのとこに牛乳or豆乳を小さじ1たらし湿らせる。
- 6
折り目で半分に折って、先程湿らせたとこを指でギュッとつまむようにしてくっつける。余った耳は取り除く。
- 7
スティックをいつものトーストと同じようにトースターで焼きます。
- 8
その間に具のシチューがのこっていれば余った耳につけて食べましょう。(省略可(笑))
- 9
焼き上がれば完成!
- 10
前作も作ってみてねo(^-^)o簡単トロッと♪食パンでシチューパイ風(レシピID:19820166)
- 11
新作です♪ 食パンでシチューパイ風ひとくちおやつ版(レシピID:20334522)
コツ・ポイント
具を入れすぎないことと、しっかり窪ませることです。窪みをつけるとパンが薄くなりサクサクに!
具はアレンジし放題ですo(^-^)o
似たレシピ
-
-
-
サクッ!とろ〜ベーコンポテトシチューパイ サクッ!とろ〜ベーコンポテトシチューパイ
寒〜い冬にあったかいシチューが食べたくなったら、ちょっと贅沢にパイシチューにして、気分もぽっかぽか(*^_^*) まほうのこみち -
-
-
-
-
その他のレシピ