すりおろしさつま芋の団子☆きなこシナモン

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

すりおろしたさつま芋に白玉粉を混ぜって作ったお団子。
きな粉とシナモンシュガーをたっぷり掛けていただきます。
このレシピの生い立ち
じゃが芋やカボチャのお団子はよくあるけど、さつま芋はあまり見ないなあと思い作ってみたの。
白玉粉でもっちり感を出したくてさつま芋をすりおろして混ぜました。

すりおろしさつま芋の団子☆きなこシナモン

すりおろしたさつま芋に白玉粉を混ぜって作ったお団子。
きな粉とシナモンシュガーをたっぷり掛けていただきます。
このレシピの生い立ち
じゃが芋やカボチャのお団子はよくあるけど、さつま芋はあまり見ないなあと思い作ってみたの。
白玉粉でもっちり感を出したくてさつま芋をすりおろして混ぜました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋(すりおろし 100g
  2. 砂糖 大さじ1~2
  3. 80cc
  4. 白玉粉     80~100g
  5. きなこ&シナモンシュガー
  6. きなこ 大さじ2
  7. 粉砂糖 大さじ1(グラニュー糖でも)
  8. GABAN・シナモンシュガー 小さじ2~3

作り方

  1. 1

    安納もみじという品種のさつまいもをすりおろしました。
    ‥①

  2. 2

    フライパンに、①に水、砂糖を加えかきまぜます。

  3. 3

    点火し、弱火でかき混ぜます。

  4. 4

    2~3分ほどでこのような感じになったら火を止め冷まします。‥②

  5. 5

    ②の粗熱が取れたら白玉粉:80g~100gをまぜてまとめ、団子にします。

  6. 6

    沸騰したお湯に入れ、再沸騰してから2~3分ゆでます。白玉のように浮き上がってきません、中で泳ぐような感じです。‥③

  7. 7

    きなこ&シナモンシュガーを分量どおり混ぜておきます。

  8. 8

    ③を水にとって、器に盛り、きな粉&シナモンシュガーをかけていただきます。

コツ・ポイント

さつま芋に加える砂糖の量は、さつま芋の甘さによって加減します。
シナモンシュガーの甘さも加わることを考え控えめのほうが良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ