さばのラビコットソース

農業の魅力促進課 @cook_40059593
新鮮なお野菜のソースで、見た目も鮮やか♪脂ののったさばをさっぱりといただきましょう!
このレシピの生い立ち
久留米産農産物:たまねぎ、きゅうり、トマト
さばのラビコットソース
新鮮なお野菜のソースで、見た目も鮮やか♪脂ののったさばをさっぱりといただきましょう!
このレシピの生い立ち
久留米産農産物:たまねぎ、きゅうり、トマト
作り方
- 1
さばの切り身は塩・こしょうをして20分程度おき、小麦粉をまぶして、油を熱したフライパンで両面を焼く。
- 2
たまねぎは粗みじん切り、きゅうりとトマトは1㎝角に切る。スイートコーンは実を外しゆでる。
- 3
ボールに(A)を入れ、よく混ぜたところに、2の野菜を入れ、和える。
- 4
皿にさばを盛り付け、上から3のソースをかける。
コツ・ポイント
ラビコットソースとは、フランス語で「元気を出させる」「回復させる」という意味があるそうです。きゅうりの代わりにズッキーニでもいいですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
さばのグリル ラタトゥイユ風ソース さばのグリル ラタトゥイユ風ソース
さばをお花にみたてグリルで簡単に。夏野菜をたっぷり使いラタトゥイユ風なさっぱりしたソースで脂がのったさばにぴったりです。 はしごしゃ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19831900