レンチンで簡単♡飾り切り人参の白だし煮

3匹の大ぶたママ
3匹の大ぶたママ @cook_40095347

お弁当の彩りに♡
まとめて作って冷凍しておけば便利です(*'▽'*)♪

このレシピの生い立ち
色んな色の人参が手に入ったので、まとめて飾り切りして お弁当用に冷凍ストックしました。

レンチンで簡単♡飾り切り人参の白だし煮

お弁当の彩りに♡
まとめて作って冷凍しておけば便利です(*'▽'*)♪

このレシピの生い立ち
色んな色の人参が手に入ったので、まとめて飾り切りして お弁当用に冷凍ストックしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 4本
  2. 大1
  3. ○水 200cc
  4. ○白だし 60cc

作り方

  1. 1

    人参は5mm位の厚さに切り、耐熱ボールに入れる。

  2. 2

    ひたひたの水と酢を入れ、ラップをして約5分加熱し、臭みを飛ばす。(省略可)

  3. 3

    飾り切りする。

    飾り切りの方法は
    レシピID20032513 参照

  4. 4

    削った人参、水、白だしを入れてラップをし、レンジで約10分加熱。爪楊枝で刺し柔らかくなっていなかったら追加加熱してね。

  5. 5

    そのままお弁当に入れるか、冷めたら ジッパー袋に平らに並べ入れ冷凍。解凍は、自然解凍またはレンチンし、お弁当に入れてね。

  6. 6

    飾り切り人参の余った部分で人参のふりかけは
    レシピID 20029197 参照

  7. 7

    20170102 人参飾り切り 人気検索トップ10入りしました。

  8. 8

    飾り切り動画をInstagramにアップしました。
    良かったら参考にして下さい。

コツ・ポイント

怪我には注意しましょう!

レンチン時間は、W数や作る量によって異なります。
柔らかくなればOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3匹の大ぶたママ
に公開
社会人3人の息子のママです'15.03.30 キッチン開設・家族が食事制限のある病気になってしまった為、食材アレンジさせて頂く事があります・送ったつくれぽを次回作る時のメモに使わせて頂く場合があります・企業アンバサダー多数'16.02.24 Instagram始めました→https://www.instagram.com/chiharuand3pig/
もっと読む

似たレシピ