レンチンで簡単♡飾り切り人参の白だし煮

3匹の大ぶたママ @cook_40095347
お弁当の彩りに♡
まとめて作って冷凍しておけば便利です(*'▽'*)♪
このレシピの生い立ち
色んな色の人参が手に入ったので、まとめて飾り切りして お弁当用に冷凍ストックしました。
レンチンで簡単♡飾り切り人参の白だし煮
お弁当の彩りに♡
まとめて作って冷凍しておけば便利です(*'▽'*)♪
このレシピの生い立ち
色んな色の人参が手に入ったので、まとめて飾り切りして お弁当用に冷凍ストックしました。
作り方
- 1
人参は5mm位の厚さに切り、耐熱ボールに入れる。
- 2
ひたひたの水と酢を入れ、ラップをして約5分加熱し、臭みを飛ばす。(省略可)
- 3
飾り切りする。
飾り切りの方法は
レシピID20032513 参照 - 4
削った人参、水、白だしを入れてラップをし、レンジで約10分加熱。爪楊枝で刺し柔らかくなっていなかったら追加加熱してね。
- 5
そのままお弁当に入れるか、冷めたら ジッパー袋に平らに並べ入れ冷凍。解凍は、自然解凍またはレンチンし、お弁当に入れてね。
- 6
飾り切り人参の余った部分で人参のふりかけは
レシピID 20029197 参照 - 7
20170102 人参飾り切り 人気検索トップ10入りしました。
- 8
飾り切り動画をInstagramにアップしました。
良かったら参考にして下さい。
コツ・ポイント
怪我には注意しましょう!
レンチン時間は、W数や作る量によって異なります。
柔らかくなればOK
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当★人参飾り切り★バターポン煮★副菜 お弁当★人参飾り切り★バターポン煮★副菜
お花の型抜きがあれば、ラクラク簡単に飾り切りが出来てしまいます♪お弁当が一気に華やかになります!バターポン酢は大人気 元外交官夫人のレシピ -
簡単♡飾り切り&別煮でお洒落♩『筑前煮』 簡単♡飾り切り&別煮でお洒落♩『筑前煮』
れんこんとにんじんを、飾り切り&別煮で♩お洒落アップ♡おせち料理♩&普段のおかず♩に、おすすめの『筑前煮』です。 ココキッチン78 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19831992